1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 北海道電力の就活情報
  4. 北海道電力のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の北海道電力のインターン体験記詳細

北海道電力の秋冬インターン体験記(事務系職)_No.10735

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年2月上旬
北海道
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2024年1月中旬
最近、寝食を忘れるほどに没頭したこと・熱中したことを記入してください。(学業、部活・サークル、趣味など内容は何でも結構です)(200文字以内)

寝食を忘れるほどは少し言い過ぎかも知れませんが、アルバイトでそのような経験に近いものがあります。
〇〇のアルバイトで人が少ない時間帯に少し早起きして積極的にシフトを入れたり、誰かが困っている際は自身の休憩時間を後ろ倒しにして協力することがあります。アルバイトをただお金を稼くことができればいいと考えるのではなく、周りや全体のために貢献できることはないか常に見渡し、行動するよう心がけています。

北海道電力のインターンシップを志望した理由とインターンシップを通して学びたいことを記入してください。(200文字以内)

生活の根源であるエネルギーを取り扱う企業に魅力を感じています。
学校やアルバイトで縁の下の力持ちのような役割を担う機会が多く、自身の性格にも合っていると感じ、また社会に出てからも陰ながら支えられる当たり前の存在でありたいと考えています。北海道に対する愛着が強いため地元で働けることも志望理由の一つです。インターンシップでは貴社の北海道への関わり方や取り組み内容、またその想いについて体感したいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数に限りがあったため、簡潔な内容になるよう心がけました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESのみであったため、その内容だと思います。
ただ、参加できる人数は割と多めに設定されていたように感じるため、ある程度書けていれば問題ないと思います。

インターン概要

開催時期 2024年2月上旬
開催期間 1日間
開催エリア 北海道
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 事務系職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 事務
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新規事業立案ワーク

内容

午前中は、企業・業務内容についての説明がありました。昼休憩を挟み、午後からはグループワークを行いました。
ワーク後、代表者1名が発表を行い、FBをいただきました。座談会、今後の選考の案内を受け全体終了。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

部門別で参加できるインターンであったため、自身の興味のある部署の業務内容を体験することができたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

道内では有名の大学の学生が多く、関東圏の方も参加されていたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

グループワークの様子を終始見守ってくださり、不明点があればその都度対応していただいたから。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

事務系職の具体的な業務内容をワークを通して学ぶことができました。
中でも興味のある部署の内容を知ることができたため、働くイメージが湧きました。
業務が社会にどのような影響を与えているのかを理解することができ、志望度が高まりました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考はESのみであるため、少しでも興味のある方は参加しておくと良いと思います。
内容もそんなに難しいものではなく、また複数日程あったため参加できる人数は多いように感じます。
人事の方も参加されているため、顔を覚えてもらうチャンスだと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S