1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 大阪ガスの就活情報
  4. 大阪ガスのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の大阪ガスのインターン体験記詳細

大阪ガスの秋冬インターン体験記(事務系総合職)_No.10843

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年10月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年8月下旬
あなた自身について自由にPRしてください。(300字以内)

私は、問題解決力と柔軟な対応力が強みである。どんな状況でも冷静に分析し、最適な解決策を見つけ出すことが得意である。例えば、複雑なプロジェクトや多様な課題に直面した際にも、状況を迅速に把握し、論理的に優先順位を決定しながら着実に進めることができる。また、チームでの協力を大切にし、メンバーとの円滑なコミュニケーションを通じて全体の成果を最大化することを心掛けている。私は常に学び続け、新しい挑戦にも積極的に取り組み、自己成長を図る姿勢を持っている。この強みを生かして、御社の成長に貢献したいと考えている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

設問が1問しかなかったので具体的に書くようにして自己PRをしっかりできるようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
企業オリジナル問題 自宅 言語、非言語
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間を意識する。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

事前に口コミサイトなどでテストの形式を把握しておく。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

webテストである。監視型のwebテストだったので対策がしっかり必要である。

インターン概要

開催時期 2023年10月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 事務系総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

架空の町のDX化を考える。

内容

最初にガス業界のここ近年での変移や大阪ガスの強みなどを座学で説明を受ける。その後、グループに分かれ課題であるDX化についてグループで話し合い最後に発表する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターンに参加したことで、エネルギー業界の社会的な重要性や、同社の技術革新と環境への取り組みに強く共感した。特に、再生可能エネルギーやカーボンニュートラルに向けた具体的な取り組みを知り、自分もこの未来志向の事業に貢献したいと感じた。また、社員の方々の温かい雰囲気や風通しの良さを体感し、自分の成長をサポートしてくれる環境であると確信し、志望度がさらに高まった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

人事面談の案内が来た。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

京大、阪大、神大など関西圏を代表する大学の学生が多く、独自性のある意見を出す学生が多かったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンを通して、エネルギー業界の動向や技術革新について深く理解できた。プロジェクトチームとの協力や、実務に即した課題解決のプロセスを経験することで、問題解決能力やコミュニケーションスキルが向上した。また、業界のリーダーシップや倫理的な考え方についても学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンでは、積極的な姿勢とチーム協力が重要である。事前に業界の基本知識を身につけ、会社の理念や最新技術を調べておくと良いと思う。実務に即した課題に取り組む際は、自分の意見をしっかり伝えつつ、柔軟にチームの意見を尊重するといい。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S