1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 大阪ガスの就活情報
  4. 大阪ガスのインターン体験記一覧
  5. 2020卒の大阪ガスのインターン体験記詳細

大阪ガスの夏インターン体験記(営業)_No.953

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
東邦ガス,関西電力,三井住友銀行
2018年9月
大阪府
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

あなたが心に残っている言葉はなんですか?

もう一回くらい受験落ちてもいいよ。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
雰囲気 圧迫
面接で聞かれた質問事項

高校の部活について

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人柄、論理性。

効果があったなと思う面接の練習方法

とくになし。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

特になし。

インターン概要

開催時期 2018年9月
開催期間 5日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 営業
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

営業について詳しく知る。

内容

1日目はアイスブレイク、ハグミュージアムの見学をおこなった。2日目以降は、部の説明を受けて、それにまつわるグループディスカッションを行う、という流れが主だった。半日、営業の方に同行させてもらう機会もあった。最終日は、他のコースの方とも合流して、学んだことを発表する機会があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

その後も、インターン参加者限定のインターンや座談会があった。すでにランクづけされていて、絶対合格させる人なども決まっているとの噂も色んな人から聞いた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

営業の方に同行させてもらうというのは大変勉強になったし、懇親会などで社員の方とも話す機会をいただけたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定のインターン、座談会の連絡。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

かなり論理的な方や、リーダーシップに優れている方が多かったように思う。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

良くも悪くも関西の会社だな、という感じだった。雰囲気はギラギラしている、という言葉が近いかもしれない。別の企業の人事の方の話によると、ガス自由化に直面したことで、現在は商社マンのような人を欲しがっているらしい。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

基本的には営業についてのことを主に学んだ。特に、営業の方に同行させてもらだ際には学ぶべきことが多かったように思う。メインの提案をするだけではなく、相手の言葉から現在の相手の状況を読み取ろうとする姿勢が大変印象的だった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

私のコースの選考は面接だったが、グループディスカッションが選考のコースもあるので、好きな方を選べばいいと思います(併願も可)。私は補欠合格なので、8月に合格通知が来たけれど、普通はもう少し早く合格通知はきます。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S