- 2019年8月中旬
- 大阪府
- 5日間
- 交通費支給あり
ES
提出締切時期 | 2019年6月中旬 |
---|
今回のインターンシップで私が学びたいことは主に三つあります。
一つ目は業界最前線のエネルギー供給技術です。エネルギーを安全,安心に提供する技術や,工場や家庭で普段当たり前に使っているガスをそれぞれにあった方法で提供,制御,保安する技術を学びたいです。
二つ目は海外事業についてです。貴社の事業がどのように海外に売り出されているか、特にガスの採掘から生産、輸送、販売までの大きな流れを統括して行っているところに非常に興味があります。
三つ目は現場の方の仕事に対する思いです。私には「社会の基盤を支える一員になる」という夢があり,高品質なエネルギーを供給している貴社の事業内容に強く惹かれました。高品質なエネルギーを提供し,海外進出にも積極的な貴社の社員の方の仕事に対する姿勢を学び,現場での実習を通して自分が将来働くビジョンを構築したいです。
私の強みは地道な努力です。
研究において実験の効果の最適化を図るために条件を100近く振り,地道に検証しました。その努力もあり,今まで確立されてきた実験のプロセスをより効率化させることに成功しました。このことは担当教員から「日々の努力の賜物」と評価されました。また,アルバイト先では3年近く勤務し,地道にスキルを身につけ今ではフロアのリーダーを任されています。
影響を受けたのは留学先での外国人留学生との交流です。日本人がマイノリティな環境で生活をすることによって今までにない物の見方,価値観を手に入れることができました。
結論を明確にし、それに至るまでのプロセスにおいて自分は何を考えたのか、具体的に何を行ったかを明確にするようにしました。
志望動機はOBの方に話を聞くことにより、内容に説得力を持たせました。