- 2019年9月中旬
- 大阪府
- 5日間
- 交通費支給あり
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2019年6月下旬 |
---|
私が大阪ガスのインターンシップを通して学びたいことは2つあります。1つ目は、専攻分野の知識が実際の職場でどのように活かすことができるのかを学びたいです。私は化学工学を専攻しており、反応工学、分離工学、プロセスシステム工学といった科目を学習してきました。また、プロセス設計というグループワークに取り組み、何をどんな原料から製造するのかを自分たちで決め、反応、分離、熱交換、コストなどを計算し、プロセス全体を最適化しました。このような経験が実際の現場でどのように活かせるのか、また自分に足りていない能力は何かを知り、今後の研究に活かしていきたいと考えています。2つ目は貴社の挑戦する姿勢、熱意を社員の方と関わることで感じたいです。以前説明会に参加した際に、社員の方の日本そして世界のエネルギーを支えたいという強い思いに感銘を受けました。そんな社員の方々と今後のエネルギーについて深く考えたいです。
自分がどんな専攻でどんな能力を持っているかを伝えること
実際に説明会に参加してどんな印象を持ったかを伝えることで、自分にしか書けない内容になるようにした。