1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. NTTデータの就活情報
  4. NTTデータのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のNTTデータのインターン体験記詳細

NTTデータの夏インターン体験記(ワークショップ型)_No.17717

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|上智大学|性別非公開|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年8月中旬
オンライン
5日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月上旬
NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(400字)

理由は二点あります。一点目は、課題の原因分析や解決方法について学びたいからです。学生時代のサークル運営の経験から、課題解決には詳細な原因分析による課題解決案の立案が必要であると学びました。貴社は新規開拓からコンサルティング、システム開発、運用までを一貫して行い課題を解決している他、幅広い業界での課題解決方法に強みを持っています。インターンシップでは実務的なグループワークを通して課題解決のためのプロセスを経験したいです。二点目は、日本を代表するIT企業である貴社が先端技術とインフラの二つの要素を持つ唯一無二の企業であり、それを活かした変革と社会課題解決に取り組んでいるからです。その社風の中で培われた豊富な知識と専門性を持つ社員の方々や仲間との交流を通じ、課題の本質を見抜く力や社会課題解決のためのコンサルティング手法の基礎を身に着けたいと考えています。

NTTデータの事業について現時点で興味をお持ちの事業とその事業に携わるとしたらやってみたいことについて教えてください。(400字)

医療・ヘルスケアと通信・放送事業においてコンサルタントとして貴社で活躍したいです。こう考える理由として、コロナ禍での○○でのアルバイト経験があります。その中で○○だと感じました。貴社には5Gの技術や遠隔診療のサポートシステムがあります。これらの応用により、気軽にお見舞いすることや隔離状態でのコミュニケーションが可能となるはずです。しかし、これは現場を知らない私の意見に過ぎません。貴社でコンサルタントとなり、現場での高度なヒアリングを通じて課題解決策を提案したいです。

NTTデータの採用担当公式アカウント動画の中で最も印象に残ったものについて教えてください。(400字)

私が貴社の動画を見て一番印象に残ったものは、多くの社員の方々が貴社は働く人や雰囲気が良いと発言されていた点です。中には入社の決め手としてそれを挙げられている方もおられました。私は○○をし、○○が出来た経験から、如何なる時であっても人と人との繋がりは切れないものであると実感しました。貴社の得意とするITや通信の分野は、人と人を繋ぐ媒体としてこれからの時代に必要不可欠なものであると考えます。その際、そこで働く人や雰囲気の良さは社内のコミュニケーションにも通じるため、これからのIT、通信分野の変革においても大きく関わると思います。ITや通信を用いて社会課題解決を行っている貴社だからこそ、働く人や雰囲気の良さに注意していると感じたため、この点が印象に残りました。

NTTデータの入社案内パンフレットをご覧いただき、その感想を教えてください。(400字)

感想は二点あります。一点目はパンフレットの各所に視覚的に分かりやすい図解があり、レイアウトにも工夫がなされているため、文章だけだと難解なコンサルティング業務やシステム開発についても理解を深められた点です。中でも興味を持ったのはシステム開発フローのページです。ここでは、営業、コンサルタント、SEそれぞれの業務や役割について記されているため、貴社が新規開拓からコンサルティング、システム開発、運用まで一手に担うプロジェクトや入社後の自分の業務についてイメージすることが容易になりました。二点目は社会貢献活動や人財育成といったこれからの企業に求められている精神についても多くのページ数が割かれていることが印象的であった点です。近年、非財務指標が新たに企業の評価の対象となっています。その中で「新しい「しくみ」や「価値」の創造」を理念とする貴社だからこそ、上記の事柄に重きを置いているのだと感じました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

NTTデータのHPをしっかり読み込んでからエントリーシートを書いた。ガクチカにおいては協調性があることが分かるように書いた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

ネット上にある過去問や他社選考の際のWEBテストを模擬テスト代わりにして受けた。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

ネット上にある過去問や他社選考の際のWEBテストを模擬テスト代わりにして受けた。

GD

テーマ

社会人として活躍する人はどのような人か

内容・流れ

リンクからオンラインミーティングに飛び、一旦待機用の部屋に集められる、その後、グループディスカッション用の部屋に移され、グループディスカッションを行って終了。

おすすめのテクニック

協調性があることを分かるように振舞った。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

各自でテーマについて考える時間が与えられ、その後グループディスカッションが始まった。NTTデータは業務の特性上、協調性が重要となる。他人の意見を踏まえながら、自分の意見を述べると良いと思う。

インターン概要

開催時期 2024年8月中旬
開催期間 5日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 ワークショップ型
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

架空の地方自治体への提案

内容

まず、アイスブレイクから始まり、その後は班員と協力しながら、架空の自治体への提案を作成していく。途中で自治体職員役や先輩社員役のNTTデータ社員の方とヒアリングや相談の時間がある。 週後半にも自治体職員役や先輩社員役のNTTデータ社員の方とヒアリングや相談の時間がある。そして、提案資料を練り上げていく。最終日にはNTTデータの部長の方へプレゼンを行い、1位と2位の班は表彰される。その後、オンライン懇親会を行って終了。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定のイベントがある。しかし、プロジェクト型の優遇よりは劣るため、IT経験があるならプロジェクト型に参加した方が良い。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

NTTデータの業務が自分に合っていると感じ、自分のやりたいことがNTTデータでもできると感じたため。また、インターンにおいて交流した社員の方や学生も他社のインターンと比べて良い人が多く、そのような人たちに囲まれて自分も仕事をして成長したいと考えたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターンシップ参加者限定のイベントに招待される。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

メインは旧帝や早慶上理。自分が確認した限りではMARCHが下限であったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

NTTデータの業務について学ぶことが出来た。NTTデータグループの国内事業会社であるNTTデータは上流工程をメインで行っている。様々なステークホルダと折衝しながら業務を進めていくが、その方法を知れた。BtoBということもあり、業務内容についてもあまり詳しく知る機会がないが、本インターンを通して知ることが出来た。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

5日間連続で数時間に渡るインターンであり、しかもオンラインであるため、ずっとパソコンに向かって作業していることが大変だった。インターンの難易度も高く、班員各々が知恵を絞らないと為し得ないものであったため、班員一丸となって業務を進めていくことも大変だった。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S