1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. NTTデータの就活情報
  4. NTTデータのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のNTTデータのインターン体験記詳細

NTTデータの春インターン体験記(アイデアソン)_No.18242

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|日本大学|男性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年5月上旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2024年6月上旬
学生時代に力を入れたこと

私は大学生活を通じてアルバイトに力を使ってきました。これは大学に入り始めてバイトをしたことでお金をいただくことの喜びや責任感を感じてやりがいを感じたことがきっかけです。その中で得た私の強みとしては状況判断能力です。飲食店のアルバイトをしていたのですがその際に他の人が作っているものを見て、その料理で絶対に必要で用意できていないもの判断しておいたり場所・在庫数によって先に用意しておいたり、積極的な声かけで作業をスムーズに進めることができました。常に相手の思考、気持ちをかんがえていることで形になるものだと思うのでこれからも意識していきたいと思います。これらの経験・能力は社会に出た後円滑なコミュニケーションをし、他の人の考えを尊重できることにつながるので大事だと感じ、会社の中の人たち・仕事で関わる人とより良い関係を築けたり、会社の中外問わずで多くの人が気持ちよく過ごせる空間を作れると思います。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

事実と嘘を混ぜる

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題が同じことが多いので丸暗記する。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

Yahoo!知恵袋などでよく書かれている質問を覚える。

面接

参加者 面接官:2名 学生:3名
面接時間 1時間
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機,ガクチカ,趣味

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

発想力

効果があったなと思う面接の練習方法

普段から大人の人と話す。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

事前に質問を想定し頭で答えを組み立てておく。

インターン概要

開催時期 2024年5月上旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 アイデアソン
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

社会課題を解決するアイデアを出す

内容

事業内容を学びながら、与えられるテーマに対してそれぞれが話し合いアイデアをまとめていく。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんが和やかでいいなと思った。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

難しい言葉を使ってた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

限られた時間の中で、多くのアイデアを検討しながら、多くの人と話し合うことでコミュニケーション能力や発想力が着いた気がした。普段話さないバックグラウンドを持つ人と話せることで刺激を受けながら、グループワークでの立ち回りを体験できた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

本選考につながるインターンだからと緊張することはあまりなく、職業体験のような気持ちで望むことが楽しくインターンを受けながら自分自身の価値を提供していくことにつながると思った。他の人が優秀そうでもあまり考えすぎない。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S