1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. NTTデータの就活情報
  4. NTTデータのインターン体験記一覧
  5. 2022卒のNTTデータのインターン体験記詳細

NTTデータの夏インターン体験記(SE・営業)_No.3707

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2022年卒|大学名非公開|性別非公開|文系
他企業でのインターン
日本TCS,NTT東日本,楽天
2020年9月上旬
東京都
4日間

選考情報

選考フロー

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間配分に気を付けること

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を一周すれば問題なく解けると思います。

GD

テーマ

日本の学生の英語力を英語力を上げるには

内容・流れ

30分のディスカッションの時間が与えられ、その後1分程度での発表がありました。議論の流れとしては、前提確認→現状分析→・・・と普通のGDと何ら変わりない進め方で進めました。

おすすめのテクニック

常に議論を抽象的にみることです。そうすれば議論の構造がつかめ、必然的に議論の中心的な存在になります。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

コミュニケーション能力、論理性

インターン概要

開催時期 2020年9月上旬
開催期間 4日間
開催エリア 東京都
開催場所 その他
職種 SE・営業
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

地方銀行に対して経営改善を実現できるようなシステム提案

内容

1日目の午前中は企業説明があり、1日目の午後以降は上記のテーマで最終プレゼンまで準備をしていくという流れだった。ワークを通じて社員側から与えられるヒントは少ないのでかなり難しいワークでした。スケジュール的にもかなり厳しいので、かなりうまくいかない限り残業はすることになると思います。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀者は限定イベントに招待され、その後早期選考につながります。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

非常に難しいワークではあったが、社員の方が学生の成長に真摯に向き合ってくださり、好印象でした。業務内容も非常に面白く、このインターンを通じ、IT企業を第一志望におくようになりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定イベント

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

IT企業なこともあり、文系だけでなく理系の院生も参加しており、非常にレベルの高い学生が参加していました。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

学生の成長に真摯に向き合ってくださりました。NTTデータに関するインプットが1日目の午前だけというように、企業のアピールは二の次という印象を受けて、とても良い企業だと感じた。インターン内で個人面談もあり、とても学生を思ってくれていました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

IT業界、特にSIerの業務内容を学ぶことができました。インターンに参加する際はIT業界の知識はゼロで臨んだのですが、4日間グループワークが続くので、必然的に知見も身に付きます。また、グループワークを通じ、グループ内で自身がどのように立ち振る舞うべきかも学べました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

IT企業を志望している人もしていない人も受けるべきインターンだと思います。ITの知見以外にも身につくものが多いと感じました。選考過程にGDがあり、GDは慣れればなれるほど有利なので、この先行の前にどこかで経験を積んだ方が良いです。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S