年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機・学生時代に「1番力」を入れたこと・あなたの強みは? |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社概要・CROについて 同日に筆記試験もあったせいか、他の会社に比べて若干内容が薄く感じた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPIのようなもの。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接と二次面接ではやや雰囲気が異なる。一次はとても和やかで雑談をしている感じ。二次は人事の方もいたので事前の準備が必要。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 会社の雰囲気・仕事の内容・就職活動や仕事を行ううえでのアドバイスetc 現役モニターの方とランチをしながらのOB訪問でとても気さくで和やかでした。 |
内容 | ホームページ・説明会での質疑応答・メールでの質問 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
説明会や選考で好印象を受けなくても、選考が進んでいるのであれば参加するべき。他の社員の方の話を聞くことで新たな発見がある為。