年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明 企業紹介 先輩社員への質問 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | テストセンター |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接(部長クラスの社員と1対1) 自己PR 志望動機 なぜSEか? アルバイトについて 自分は求める人物像に一致していると思うか?(その根拠について具体的なエピソードを1つずつ述べさせられた。) 他の企業の就活について 最終面接(役員と人事担当者と2対1) なぜIT業界か? なぜSEか? リーダーシップはあると思うか?(根拠となる具体的なエピソードを述べさせられる) 学生時代頑張ったことについて(何の為にそれを行い、どういう結果になり、それがどのように自分や他者に影響を与えたか?) 一次、最終ともに和やかでした。 笑顔でハキハキ相手の目をしっかり見て話すことができれば問題ないと思います。 |
回数 | 2回 |
内容 | あるテーマについて話し合いひとつの答えを出す。その後、代表者が発表。 相手の意見を理解した上で、自分の意見をしっかり相手に伝えることが出来ていれば問題ないと思います。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 最初はとにかくIT業界の説明会に毎日休みなく参加していました(1ヶ月で約40社ほど。) 説明会に参加していくうちに、金融系のSIが自分のやりたいことだと気がついてからは金融系SIに絞って説明会や座談会に参加をし先輩社員にたくさん質問しました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
誰もが羨む実績や経験なんてないならないでいいんです。
あなたの持ってる素敵な個性を面接官に自信を持って伝えて下さい。本気で向き合ってくれている面接官へ誠意を持って向き合うことが面接の最低限のマナーだと思います。
それと、面接でもグループディスカッションでも共通して言えることなのですが、人の目を見て話すということはとても大切だと思います。言葉だけでは伝わらない誠意は目から伝わると思いますよ!