年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、SEはどんな仕事だと思ってるか、自己PRなど。20分くらいの面接で短いなーと思ったけど和やかだった。元気のよさが好印象っぽかった。 |
回数 | 2回 |
内容 | 「日本がもっと環境に優しい国になるためには何をすべきか」人数が9人で多かった。物怖じしないで積極的に話して、聞くこと。後でGDの感想文を書かされる。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPを見たり、説明会で聞いたことを更に詳しく調べてみたりした。 |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント
気楽に、でも絶対就職するんだという意志は強くがんばってください。
説明会はいろいろ行くと勉強になるし楽しいです。