年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代にがんばったことなど、オーソドックスな物でした。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の良い点・悪い点 現在の注力事業及び現状 会社概要の説明はすべて省かれてました。会社の自慢話に終始せず、必要なことをキッチリ教えてくださいました。 説明会や選考の印象の良さが、最終的に内定を承諾する理由になりました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識/時事 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 自己PR あとは話の流れ。 ただ、論理性や思考力を試すような質問をされることもあります。 |
回数 | 3回 |
内容 | 選考時期が遅かったためか、実施せず。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 会社HPと業界本と会社四季報 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント