年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 今一番興味のある問題を記入する欄がありました。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次、二次:履歴書に沿った内容で質問。終始和やかな雰囲気で雑談も交えながら、ITという業界についてもお話して頂きました。 最終:履歴書に沿った内容の質問、CECの面接の感想、勤務地の希望など。こちらも和やかな雰囲気で「面接」というよりも「会話」を楽しみました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | CECのホームページを見て、どのようなシステム開発を行っているのかなど基本的なことは抑えておきました。あとは、リクナビなどに送られてくるメルマガをこまめにチェックしていました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・面接を受けていく過程で面接官の方に、業界のこと意外にも様々なことを教えていただき、勉強になった