年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 資格やTOEICなどについて。卒論・卒研について。学生時代に力を注いだこと。モットー・好きな言葉。ストレス解消法。就職活動が終ったあと、学生生活をどのように過ごすか。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 一方的に説明されるのではなく、学生側に意見を求めるなど双方向なセミナーでした。内容はSEの仕事内容の紹介や業界説明、企業説明など。説明の後には4人ほどに分かれてグループワークがありました。その後、筆記試験へ。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | おそらくSPIだと。それほど難しくなかったと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 人事部長との1対1の個人面接(最終面接でした)。質問された内容は大学ではどんなことを学んだか。志望動機。就職活動が終ったらどうするか。最近気になるニュースなど。あと、何か質問はありますか?と聞かれました。 |
回数 | 1回 |
内容 | グループディスカッションがあります。前もって3つの課題が与えられ、その中から一問出題される(開始直前に教えられる)ので、事前に対策が立てられます。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネットでの情報収集や、いろいろなセミナーに参加して。 |
---|
拘束や指示 | 承諾書の提出期限があります。 |
---|---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
タイミング | 予定より早かった |
コメント