1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. アイ・エス・ビーの就活情報
  4. アイ・エス・ビーの本選考体験記一覧
  5. 2012年卒アイ・エス・ビーの本選考体験記詳細

2012年卒アイ・エス・ビーの選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2010年 2011年 2012年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 説明会や選考の予約ごとに設問があります。

【エントリー】
・持っている資格
・卒論・卒業研究テーマ
・学生時代に力を注いだこと
・モットー・好きな言葉
・ストレス解消法
・就職活動後の残りの学生生活について

【一次選考】
・興味のある開発分野とその理由
・希望する事業所

【二次選考】
・数あるIT企業の中から当社を志望した理由

【最終選考】
・社長に質問したいこと
形式 ナビサイト(リクナビなど)から記入

セミナー

選考との関係 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった
服装 リクルートスーツ
内容 配られた資料に沿って説明が行われました(事業内容・勤務地・研修内容など)。
ところどころで、新入社員や中堅社員のメッセージビデオが流れます。
途中でヒューマンスキル研修というプログラムがあり、受講すると最後に自分の性格に合ったカードがもらえます。

リクルーター

接触 ない

筆記

形式 マークシート
課目 数学、算数/性格テスト
内容 数理問題と論理問題です。
正答率は見てないそうなので、とにかく全問埋めることをおすすめします。
筆記のあとに性格検査がありました。

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 【一次面接】 面接官2:学生1
・なぜ今の大学に進学したか
・アルバイトについて
・サークルについて
・携帯電話のどの部分を開発したいか
・勤務地について
・性格の2拓問題

大学生活にがんばったことをしっかりと聞いてくれます。
こちらが上手く伝えられないことがあっても、理解できるまで何度も聞いてくれるので非常に話しやすかったです。


【二次面接(最終)】 社長:学生6
・志望動機を交えた自己紹介
・質問したいこと

面接というよりは、社長と話す場を設けてくれたように思いました。
些細な質問でも、すごく丁寧に答えてくれます。
回数 2回

グループディスカッション・グループワーク

内容 面接官3:学生10
事前にテーマが3つ出され、当日にそのうちの1つが発表されます。
結構難しいテーマなので、事前にある程度リサーチしておくといいかもしれません。
出されたテーマについて40分程議論をしますが、発表などはありません。
最後に面接官の方からのアドバイスがありました。

また、GD前に自己PR、最後には希望勤務地とやりたい事業を聞かれました。
こちらも合わせて準備しておくことをおすすめします。

OB/OG訪問

OB/OG訪問は しなかった

企業研究

内容 会社からのパンフレット、企業ホームページ、就活サイト、四季報など

内定(内々定)

拘束や指示 内定承諾書に2週間の期限があります。
通知方法 採用HPのマイページ
タイミング 予定より早かった

コメント

よかった点 選考がとても早いです。全ての結果が当日に出ました。
今年から面接が1回増え、社長に会う機会をつくっていただけたのもよかったです。
一次面接と最終面接後のメールでは、合格した理由について述べられていました。

私の年は東日本大震災があり、3月下旬から殆どの企業が選考を一時中止してしまい、なかなか就活ができない時期がありました。
その中でもここは通常通り選考を進めてくれたので、止まることなく就活を続けることができました。
よくなかった点 企業の内情がよく分からない。
インターネットにも情報があまり出回っていないため、メリット・デメリットが把握できない。
もっと若手社員や現場の人と話せる機会がほしかったです。
アドバイス 自分が今までやってきたことと、これからどんなことがしたいのかをはっきりと伝えることが大切だと思います。
大きな業績やリーダーシップがなくても、何かひとつ自分の中で頑張ってきたことがあれば、それは大きな武器です。

景気悪化や就職氷河期など、よくないニュースばかり出回っていますが、それに惑わされずに自分のやりたいことを見つけてください。

アイ・エス・ビーの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからアイ・エス・ビーを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2019年
  • 2018年
  • 2016年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S