- 2023年11月中旬
- 東京都
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年10月中旬 |
---|
まず、継続的に取り組んでいることは、楽器の演奏です。その経験から私は協調性を学びました。部活動の発表会での演奏曲について、一人で抱え込み悩んでしまうことがありましたが、部員に、1人で演奏するのではないから、皆で決めようと言われ、1人で抱え込まずメンバーと協力しあうことが大切だと気づきました。貴社でも、プロジェクトを担当する際、チームに適切に頼りながら仕事を進めていくことができます。
次に、主体的に行動したことは、起業家養成講座への参加です。この経験から私は人を動かす大変さ、大切さを学びました。講座の中で事業計画書を元にピッチを行う機会がありました。私は事業計画や収支計画を綿密に練ってピッチに臨みましたが、ピッチの相手の協業ニーズの考えが抜け落ちていたと気づきました。貴社でも、プロジェクトを依頼したお客様、そしてその場所を利用するお客様のことを第一に考えて仕事をしていきます。
今回インターンシップに参加したいと思った理由は、ディスプレイ業界について知り、プランニング職を体感したいと感じたことです。私は今までの就職活動で、小売業やメーカー業界を主にみており、職種では、接客やマネジメント、マーケティング等を体験し、マーケティングや企画で活躍できると感じております。先日のイベントでディスプレイ業界に興味が湧いた為、インターンシップを通して、自分の視野を広げたいと感じております。
参加したい理由は、インターンに参加することでどのようなことを知りたいのか、それは自分の就活の軸とどう関係するのかを意識して記入した。