年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・学生時代一番力を入れたこと ・自己PR ・志望動機&藤田観光でやりたいこと |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明、先輩社員のお話など、和やかな雰囲気を創る努力をしていた。場所が椿山荘ということもありとても癒された。 質問には丁寧に答えてくださったが、すぐに筆記試験があるので質問する時間が十分にあるかというとそうではなかったと思う。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/時事 |
内容 | 課目は記憶なので違うかもしれません。 最初の筆記試験は自社オリジナルで、意外に難しかったです。SPIの対策をしていれば大丈夫だと思います。 筆記試験、GD、一次と進むと一次と最終の間にSPIがありました。合否をつけることは無く、入社後の配属の参考にするらしいです。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次は和やかでした。志望動機など履歴書にそった質問をされます。 また、入社後何がしたいのかを問われました。「最後に、 何か質問は?」って多分聞かれます。 最終は緊張感のある面接でした。圧迫ではありません。こちらでも志望動機と自己PR、後は入社の意欲を確認するような質問がちらほらありました。 選考中の企業等聞かれますが、正直に答えて問題ないと思います。自分は同業界の内定も含め正直に伝えました。 |
回数 | 2回 |
内容 | 核戦争が起きて地球から逃げなきゃいけなくなった!でもロケットに乗れるのは7人!候補は14人!! たしか30分でみんなで議論しながら7人を絞り込み、最後に代表者が面接官に向かって発表。 終始楽しかったです。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | OB訪問はしなかったけれど、施設見学は良く行きました。箱根、ワシントンホテル、椿山荘・・・従業員の動きを見たり、ワシントンホテルのライバルといわれるホテルの見学にも行き、良い点悪い点を自分なりに考察しました。 HPはもちろん、各就職サイトの企業情報など全部読みました。IR情報は一軒の価値があります。あと、ホテル業界就職ガイドを読みました。 他社の説明会や選考にも参加し、幅広く知識をつける努力はしたつもりです。 |
---|
拘束や指示 | 猶予は1ヶ月と仰っていました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
月並みな表現ですが、人事の方々は皆さん本当に素敵な方々でした。面接前には必ず声をかけて緊張をほぐしてくださり、ありがたかったし嬉しかった。
自分を強く持って、自信を持っていけば必ず会社は受け止めてくれます。夢は叶うものではなく叶えるものです。内定が夢ではないはずです。
その会社で何がしたいのか、自分の長所をどう活かせるのか等しっかり考えて行きたい企業を目指してください!
応援しています!頑張ってください!!