ES
提出締切時期 | 2022年10月中旬 |
---|
私は大学で初めてプログラミングに触れ、その面白さやできることの幅広さに驚きました。そして、自身の手でプログラムを作っていく楽しさや、現代では様々な分野でITの技術が活かされていること知り、もともと色んな事に興味があったこともあり、エンジニアになりたいと思いました。そしてクライアントの課題をITの技術で解決するという仕事を通して、エンジニアとして様々な今まで触れてこなかった業界と関わりたいと思いました。その理由としては、クライアントの問題を解決するということを通して人の役に立てる上に、多種多様な課題を解決していくことにやりがいを感じますし、私自身が新しいことを知るということに対して面白さを感じているからです。そしてそれによって自身の視野が広がり自己成長に繋がると考えているからです。そして様々な分野に関わっていくためには、それに対応できる高いレベルの技術力も必要になってくるはずなので、日々勉強し自己研鑽に励んでいこうと思っています。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
CAB | 自宅 | - |
開催時期 | 2022年12月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | エンジニア |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
TISには13344件の掲示板書き込みのほか1106件の選考・面接体験記、
788件の内定者の志望動機、275件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!