会員登録すると掲示板が見放題!
アイエックス・ナレッジには702件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの74件の本選考体験記、50件の志望動機、19件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
試験の内容ですが、確か、簡単な時事問題と国数英とSE適正問題のようなものだったと思うのですが。
記憶があいまいであまり正確ではないかもしれません。ごめんなさい。国数英はどんな問題だったか、あったかすらちょっと微妙です(- -;)
小論文はなかったと思うのですが。
ちなみにマークではなく筆記でした。がんばってください!
あ、あと小論文もほんとに書かされるんでしょうか??すいません、お手数かけて・・・
ご丁寧に内容までありがとうございますっ!
これから勉強がんばろうと思います!
時事、一般常識が出るテストをやるのは初めてなので・・・ちょっとびっくりしましたね。
べっちょさんもがんばってくださいっっ!
参加人数は7人で討論の時間は40分でした。
討論の後に人事の方の質問が入り、そこで志望動機を聞かれました。全体では2時間弱だったと思います。
前も言いましたが良い雰囲気なので少しの緊張はあれど、リラックスして出来ると思いますよ!頑張って下さい!
筆記試験の内容は初めは、時事問題でした。覚えている範囲で言うと、「確定拠出型年金」や「住基ネット」の正式名称を答えさせるような問題がでたよ。国語は文章理解を測るるような問題でした。数学は普通のSPIに出てくるような問題だったと思うよ。確か英語もあったと思います。
俺は手ごたえ全く無しだったけど何とか通過しました。まなびぃさんもがんばってください!!
どれくらいで結果は来るものなのでしょうか。
確か10日くらいで連絡来ると言っていたような。
筆記あんま自信ないからなぁ・・・
こんちわ、はじめましてです。3月4日にここの説明会あるんですが、筆記試験の内容について何かアドバイスってありますか?どんなのが出るんでしょうか?会社によってはCAB、GAB、SPI、一般常識、時事問題とか様々なので、よろしかったら教えてください。よろしくお願いします。
私はグループディスカッションが10日なのですが、ディスカッションの大体の参加人数と時間、終了時刻を宜しければ教えて頂けますでしょうか?
同じ日に別の企業の面接が入ってしまったので間に合うかどうかが心配なのです;
ありがとうございます☆
そのときって志望動機とか聞かれたりするのでしょうか!?
私はまだ体験したことがないので・・・
グループディスカッションでしたよ。
雰囲気もよかったです。
個人面接に受かった方いますか?集団討論どんな感じだったか教えて欲しいです。
集団討議ってグループディスカッションのことですか!?
案内には面接って書いてありましたが・・・
試験の結果が来ました!
無事、通過しました!ほっと一安心です。
次は集団討論なんですね。今から緊張します。
もう、受けた方いらっしゃるんでしょうか。
なんか情報あったら教えてください!
合否通知については、合格のみとか特には言っていなかったので合否共に連絡を頂けると思いますよー。
>ケンシロウさん
公開されている売上高は確か中途決算のものだったと思います。実際はもう少し高いのでは?
私は17日に受けてきましたが、
まだ通知来ません。
ところで、ここは合格のみ通知とか
言ってました?
聞き逃してしまって。
なんか結果がこない人は電話で問い合わせ
してください、とか言ってましたよね。
>ケンシロウさん
私も、ここの情報交換もっとしていきたい
と思ってます。
これからもよろしくお願いします!
明日の説明会に行こうと思っています。おとといも日大の経済学部でIKIの担当の人が来てました。
学部が違うんですけど強引に入っていきました(笑)!
そこで担当の人と話をしたのですがとても明るいいい人でしたよ。好感持てました。俺もSPIはいいんですけど一般常識になると微妙なところがありますね。もっと前からやっとけば良かった、、、
まぁ、いまさら後悔してもしょうがないんでやれるだけのことはやろうと思います。
じゃあ皆さんお互いにがんばりましょ~。
そろそろ明日に備えて寝ます(--)zzZZ
大阪は説明会はなくて、3月19日に合同説明会だけです。大阪にも支社はあるのになぁ。
セミナーどうでしたか?私は明日、参加します!
一緒の人、がんばりましょう!
ところで筆記試験はどういうのが出ましたか?
けっこう志望度高いので緊張します☆
セミナーでは筆記試験するのですか?
知らなかった・・・。ここきて良かったです(・・;)
当日の筆記はSPIとかだといいんですけど、一般常識だと・・・・終わってます(笑)
14に参加してくるので同じ日の方はよろしく☆
電話での申し込みだったので、緊張しましたf^^;