1. インターン体験記
  2. 教育
  3. ベネッセホールディングスの就活情報
  4. ベネッセホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のベネッセホールディングスのインターン体験記詳細

ベネッセホールディングスの春インターン体験記(総合職)_No.18025

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年5月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年5月上旬
以下は、教育領域を表す考え方です。
あなたが最も共感する物を1つ選んでください。
◆お選びください。
1.教育とは国づくり、社会づくりである。地域によっては、学校はその地域の「社会の土台」になる。日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。
◆どんなところに共感するのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。

教育とは国づくりで、ひいては社会づくりにつながると考えるた目教育に興味を持つ。学校はその地域の「社会の土台」になる。日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。学習意欲や先取りの有無に関わらず、教室で授業への参加は理解の促進に大きく関与する。自ら考える人材の育成を行い、社会インフラを充実させたいという思いがある。

以下は、Benesse Corporationを表す事実です。
あなたが最も魅力に思うものを1つ選んでください。
◆お選びください。
1.全員が企画職であり、自分の企画で社会課題やエンドユーザーの課題を解決する。
  脳味噌で勝負するハードな職種ではあるが、自分の努力によって日本が良くなって
  行っているという実感を得続けられる仕事である
◆どんなところに共感するのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。

私は中学受験をした経験から受験について等身大のリアルを発信するサイトのライター、運営として活動していた。運営でのは事務的な裏方の他に記事のコメントの整理やインプレッションの分析などあった。自分の関わった内容がどう扱われるかを見ることは自分たちの仕事に直接磨きをかけること、やりがいを得ることに繋がると考えた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

企業が求める人物像を意識し、自分の強みがどのように活かせるかを明確に伝えられるよう工夫した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
企業オリジナル問題 自宅 言語、非言語
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題ごとの制限時間を意識し、分からない問題に時間をかけすぎないようにした。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

頻出の計算問題(割合・推論・順列組み合わせなど)は、解法パターンを暗記して即座に対応できるようにした。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

論理的思考力やコミュニケーション能力が特に重視されていると感じました。グループディスカッションでは、発言の内容だけでなく、周囲との協調性や意見を的確に伝える力も評価されていたと思います。

インターン概要

開催時期 2024年5月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

Benesseの実際の課題に対する問題解決ワーク

内容

昼前から午後までのインターンで5人ほどでワークを行った。
内定者の方が1人ついてくださって全員で課題の前提条件を探ったり、課題解決方法を考えた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

職場見学などに招待される

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

メンターさんの方と考えが合わなかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

職場見学など

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

早めの時期の開催だったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

社員の方が日々の業務について丁寧に説明してくださったため。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

事業内容を説明してもらうだけでなく、競合他社との違いや業界での強みについても学ぶことができた。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

1日だったが充実していた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンを通じて、業務の流れや業界特有の課題を実践的に学ぶことができました。特に、論理的思考やチームでのコミュニケーションの重要性を実感し、実務に必要なスキルを深く理解する貴重な機会となだだと感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

事前に企業や業界についてリサーチし、自分なりの意見を持って参加すると漠然と参加するより学びが深まります。また、積極的に発言し、社員の方との交流を大切にすることで、より多くの気づきを得られると思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S