会員登録すると掲示板が見放題!
大新東には73件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私と一緒に面接した方☆(ヒント:ミニモニ級!?)
いろいろ話せて楽しかったよ~(*^-^*)お疲れ様でした。
お互い通ってるといいね!!
これから一次受けられるみなさんへ☆
筆記はそれほど難しいものではなく、落ち着いてやれば解けるような問題だったので(無名校在籍中の私でも;笑)あまり構えて行かなくても大丈夫だと思われます。
面接でも質問は一般的で雰囲気も良く、圧迫とかではなかったので、安心してぜひアピールしまくってきてください★
筆記試験を受けなくてはいけないのですが、どんな内容の物だったかご存知の方いらっしゃいませんか??ぜひ教えていただきたいです!!
就職活動に関係なくて申し訳ありませんが、タツさんのためにご忠告。
現在私の勤務する会社ではピーマークの取得をしようとしています。
大新東でもプライバシーに関してはそのような方向にあるのではないですか?
もし、そうであるならば下記の書き込み2.の個人を特定させられて私が被害を被った場合を考えてみて下さい。
ある方向に進むと、公的機関から指導が入る可能性があるのではないですか?
考えすぎであればいいのですが、今、そのプロジェクトチームの方に現状を話して意見を求めましたら気をつけたほうがいいですよ。と、助言があったものですから参考までになれば。
タツさんお疲れ様です。私が書き込みした時は登録しなくても書き込めたのですが、今は登録しないと書き込めなくなっていましたのでご返事が遅れてしまいました。
まず私からタツさんへ確認事項等があります。
1.「ここは学生のサイトでしょ。」確かにそうですが、メンバー規約を私が読んだ限りではそのような記述はないし、メンバー登録時には社会人専用の登録用もあります。また、登録確認メールにも限定ではなく先輩を含めた掲示板であることの内容の記述がありましたが、学生メインである事はその通りだと思います。
ただ、給与も高いし、いい人ばかりで、残業ないしって事を学生さんは掲示板に望んではいないのではないですか?(本当ならそれに越した事はありませんが)会社説明会では聞けないその会社の事を知りたいのだと思いますがいかがでしょうか。私が学生なら、そうした事を掲示板で知りたいと思うのですが。
2.タツさんは私をある特定の個人が書いていると考えているようですね。その真偽は別として大新東のある特定の部署の社員がこれを読んだ時に個人を限定できるような事はプライバシーの面からもやめた方がいいと思います。「週刊誌の「元〇〇氏」じゃないんだから。」って書き込みありますけど、それでは個人名を書いて下さいってことですか?それは掲示板の匿名性から言って無理じゃないですか?大新東の現社員からメールがありましたよ。あれ君じゃないかって(笑)
3.タツさんは(違っていたら申し訳ありません)が大新東の社員さんですよね?それでしたら、確かに私の書き込みに対して憤りを覚えたかもしれませんが、お互い友達ではなく社会人なのですから「でしょ」とか「じゃん」というのを語尾にもってくるのはどうでしょうか?私も言えた義理ではないですが、その辺の礼を重んじて書き込みをした方がいいのではないですか。学生さんが見ているのですから、大新東社員の文章能力の高さをぜひ見せつけてやってください。
長くなって申し訳ありません。本来これはノンジャンル掲示板で書くような内容であるのでしょうが、今回はタツさんへ返答したかったので使用させていただきました。削除した方がよいということであれば削除していただいても結構です。
最後に就職活動している学生さんが読んでいたら一言。(大新東とは関係なく)
「私は大学を卒業して、いろいろな会社を見てきました。100%何でもかんでもいい会社なんてありませんでした。でも、(大新東ではどうだったか知りませんが)このご時世で会社に残ろう、あるいは独立しようと思ったら、何か仕事の得意(専門)分野を持って下さい。歌ではありませんが、ナンバーワンでなくてもオンリーワンになれば必ずこの不況下でも道は開けてきます。頑張って下さい。」
また大新東には全部ではないかもしれませんが、そのキャリアを積む場があったことは事実です。ゆえに今の自分があるとも思っています。それだけは最後に付け加えさせてください。
どなたか筆記試験の情報ありませんか?
「間違いなく」と「会社」というのは誤解を与えてしまいました。
「私個人が働いていて感じた印象」では、管理職も社員も親切で、仕事も丁寧に教えてくださいました。
礼節については厳しいですが社風は良かったです。
リストラについてですが、それほど長い期間いたわけではないので知りませんでした。自己都合の退職と結婚退職は目立つと思いましたが・・・。
「間違いなく人を大切にする会社です。」
との記述がありますが、どのような点について大切にしていると言えるのか、具体的にお聞かせ願いたいです。
現在も在職している社員の話を聞く限りでは、間違いなくとは、とても言えないと思います。
「人を大切にする会社か?」
部署にもよると思うけど、同期で入った事務職で入った人が可哀想な位の意図不明な異動、その他で辞めました。管理職は人を大事にするとは思えない場合が多いが、個々人は良い人が多かったという印象です。
「ワンマン経営か?」
良くも悪くもその通りです。
別件ですが、給与引き下げやリストラを他社同様にしています。現状、昇進しない限り大きな昇給は見込めないです。あと礼に関しては厳しく、男性は会社特有の礼の仕方を覚えさせられたりするので、そういうのが駄目な方は・・・。
どこの会社でも少なからずやっていることなのでしょうが、別に悪口ではなく現状はこの通りなので一つの参考になればと。
部長、課長等クラスの面接でした。3:1の面接でした。
今までいろいろな会社受けたけど、ここはかなりまともな面接というか、オーソドックスな突っ込みというか尋問みたいな面接をしてきました。
例えば、「○○をしたかったので~~しました。」とかアピールすると「それは○○のためだけだったの?」みたいな、言葉の裏をとろうとする感じでした。
どんな感じでした?
赤字になればポイされるんじゃないか
ということですが、それは自分の努力次第ではない
でしょうか??
どこの会社でも自分が成果をあげていれば
ポイされることなんてないと思いますが・・・
ちなみに以前この会社で働いたことありますが、
間違いなく人を大切にする会社です。
リストラというよりは、自主的にやめていく人
が多いです。
YHOOファイナンスの大新東掲示板見たら、社長一族が問題とありました。そんなにワンマン経営の同族経営ですか?
いつも返事ありがとうございます。
営業事務を希望したなら営業をやらされることはないと思いますが、
不安なら電話で問い合わせてみるのもいいと思います。
私は最終面接で非転勤の営業事務を希望と言ったのですが、面接の人に営業店(多分支店のことだと思う)になるみたいなこと言われました。もしかしてこれって、事務ではなく営業と間違われてしまったのでしょうか?何度も質問してすいません、でも就職は一生に関わるのでいろいろ不安で・・・
若い人がいないというのは面接に行ったときの印象ですか?
私は女性は若い人が多い印象を受けました。
誓約書はおそらく法的には無効なので、後から断っても大丈夫だと思いますよ。
私も事務職で内定もらいました。でも就職活動は続けています。誓約書は7月中と言われましたが続けてもだいじょうぶでしょうか?
あと、何人ぐらい新卒で入るのですか?女子しかいなかったし、働いている人も若い人が全然いない感じがして、正直ここに決めていいのか不安です。
先週事務職で内定をいただきました。
この会社に決めようと思っています。
mmmmさんは営業と事務職のどちらですか?
先週内定をいただきました。
この会社に決めようと思っています。
mmmmさんはどうですか?
私は二次面接通過のお電話を頂きましたところです。
応募が14人ということなので確率が高いですよね。