1. インターン体験記
  2. 流通/小売
  3. ニトリホールディングスの就活情報
  4. ニトリホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のニトリホールディングスのインターン体験記詳細

ニトリホールディングスの夏インターン体験記(総合職)_No.15579

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2024年9月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

インターン概要

開催時期 2024年9月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

「効率的な物流とコスト削減を実現するための店舗運営戦略の提案」
ニトリの強みである物流システムを活用し、店舗運営においてコスト削減と顧客満足度向上を両立する戦略の策定に取り組みました。

内容

インターンシップでは、ニトリの事業全体や運営方針についてのレクチャーが行われ、物流や店舗運営に関する課題にチームで取り組みました。実際の店舗運営の課題に対する戦略を練り、発表を通じて改善提案を行う機会もありました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

独自の物流システムと、それを活用した効率的な運営体制に惹かれました。さらに、顧客視点を重視しながらも挑戦を恐れない企業姿勢を体感し、志望度が一層高まりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

物流やマーケティング知識を生かし、データに基づいた提案や発言を行う学生が多く、質の高い議論ができました。チームでの役割分担やディスカッションの進め方にも長けており、刺激を受けました。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンでは、効率的な物流システムと顧客ニーズの理解が、店舗運営においていかに重要かを学びました。ニトリの物流システムに関わる社員の方々からの話を通じて、物流の改善が顧客満足や利益向上に直結することを実感しました。また、課題解決には、細かな分析だけでなく、全体を俯瞰して見る力も求められることを学び、視野を広げる大切さを感じました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンに参加する前に、ニトリの物流や店舗運営に関する情報を調べ、基本的な理解を深めておくことをお勧めします。インターン中はチームディスカッションが多いため、自分の意見を積極的に出す姿勢が重要です。さらに、効率的な店舗運営を考える際には、コスト削減だけでなく、顧客体験を向上させる視点も大切にしてください。


みんなのキャンパス
S