1. インターン体験記
  2. 流通/小売
  3. ニトリホールディングスの就活情報
  4. ニトリホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のニトリホールディングスのインターン体験記詳細

ニトリホールディングスの秋冬インターン体験記_No.1747

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
住友林業ホームテック,カインズ[カインズホーム]
2018年10月
大阪府
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

学生時代に1番成果を出したことは何か300字以内で書きなさい。

分析力と行動力を生かした自主練習でチーム1下手なキーパーからレギュラーになったこと

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

成果という事実とその成果を出すために用いた自分の長所を偏らず入れたこと。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ニトリについて詳しく知っている人が多く選考されていたと感じた。(熱意がある人といった感じ。)

インターン概要

開催時期 2018年10月
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

経営ボードゲームを通して店舗数を増やすこと。

内容

step2である本インターンではボードゲームの中でマーケティング、開発、物流に分かれてニトリの売りの1つである配転教育を実際に体験するというものだった。最初は内容もゲーム自体も中々難しいが後半は配転教育のメリットではある他の職種の全貌が見えてきて商品販売までの全体像を意識して取り組める。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

配転教育という一見わかりにくい制度について学ぶことができその魅力が伝わったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

前回のインターンより積極性は高いと感じたが頭がきれるような人は全体的に少なかったと思う。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

前回同様、社員の方の雰囲気、対応はとても良かったと思う。最初待っているときは冗談などを交え場を和ましていたし中盤少し難しい内容においても学生からの質問に丁寧に対応していた。
終わった後も就活全般の話を聞いてあげようとしていた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ニトリの経営システムの軸である配転教育についての理解はかなり深まったのではないかと思う。配転教育を実際に体験することで最初は慣れたらすぐ配転されてしまう大変さや少し学んだら次はすぐ指導者側にまわるプレッシャーなどもあったが後半では様々な部署を知ってるからこそ販売までの全体像が見え改善、向上がしやすく身をもって配転教育というものを感じられた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESに関してはどの程度の倍率かはわかりませんが身近な就活を経験している先輩やキャリアセンターなどを活用して見てもらえば多分受かります。
このインターンでは配転教育とはどういうものか学べるので事前にどんなものなのか少し知っておくだけでも理解度が変わると思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S