1. インターン体験記
  2. 流通/小売
  3. ニトリホールディングスの就活情報
  4. ニトリホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のニトリホールディングスのインターン体験記詳細

ニトリホールディングスの夏インターン体験記(総合職)_No.2063

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|明治大学|男性|文系
他企業でのインターン
京王電鉄,JCB,楽天
2019年8月下旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年8月上旬
学生時代最も頑張ったことは何ですか。

チームで何かを成し遂げることが好きだった私は、飲食店での接客業のアルバイトに力を入れました。バイトリーダーという役職がなかったため、いかに主体的に他の従業員に働きかけられるかが重要でした。しかし、初めの一年間は指示を待つことが多く、受け身の姿勢で働いていました。そこで、日頃から先輩方の働き方を研究したり周りの従業員の動きに目を配ったりすることで、どのようなタイミングで率先して働きかけられるかを考えました。その結果、主体的に働く力が身につき、状況を判断して他の従業員に指示を出す役職に任命されました。貴社のインターンシップのワークにおいては、発言が少ない学生にも主体的に働きかけることができます。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

過去の経験から自身が身に付けた力とそれをどのように活かせるかを意識して書きました。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

課題解決のためにとった行動。(ES)

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

配点教育体感ワークを通して、ニトリのビジネスモデルを理解する。

内容

ニトリの特徴である配点教育をグループワークで体感した。八人ほどのグループの中で物流・商品企画・マーケティングの部署に分かれて、最終的なリピーター数を増やすことが目標だった。市場調査から会議での情報共有、戦略決定や実行、部署移動で一期が終わり、それを七期まで繰り返した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

配点教育ではなく、専門的な知識を持つことに重きを置いていたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

優秀な学生もいたがコミュニケーションが苦手な学生も同じくらいおり、グループワークにおいてあまり内容の濃い議論ができなかったから。また、選考がESだけであり、あまり厳選されなかったため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気については直接はわからなかったが、社員さん全員が明るく元気をしてくださり、明るい社風なのだと感じた。また、グループワークにおいては議論が行き詰っているグループにはヒントを出し、順調なグループにはほかに考えられ得る課題を見つけさせるなど、学生レベルに合わせて接してくださった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

議論を通して戦略を決めることの難しさ。限られた時間の中で、複数の部署が情報を共有して戦略を決めることは難しく、いかに端的に話せるかが重要だった。そのため、グループをさらに細分化して情報共有の効率を上げることを意識した。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ニトリのインターンシップはビジネスモデルの把握だけでなく、自己の成長にもつながると思います。グループの中で自身が果たせる役割を考え、その役割を果たすために必要な力を養うことができます。また、自身の欠点についても新たに発見することができると思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S