会員登録すると掲示板が見放題!
JBCCホールディングスには967件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの67件の本選考体験記、47件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今からけっこう緊張してます。
ドキドキ・・・・
すごく気になったんですけど、どうも時間が押しぎみで(午後一回目なのに)変に気を回して言い出せませんでした(>_<)
我ながらアホだな~^^;って後悔
段階があるんですねー次回に残れたら見せてもらえるか聞いてみよ…
私は面接終了後『あのぅテストの結果を知りたいのですが』と言ったら見せてくれました。
私のSE適性は10段階中8だそうです、、、そして、クリエイティブさが足りないと言われました、、、。がびーん
私も性格適性の結果教えてもらえると
おもいましたが・・・・
新聞なんて聞かれませんでした・・
ITについてでした。
面接官によって質問とか形式が違うみたいですね。
私達の所は質問が用意されていたようで、答えては次…という感じで6問ほど聞かれました。
出来具合は…う~んあまり言いたい事が言えなかったし、新聞を読んでいない事がバレバレで^^;おそらくさようならです…
ちなみに性格テストの結果を見せてもらった人いますか??
私は面接官の方は一人の面接でした。
だいたい30分程度でした。
大きな質問は3個ぐらいで
その返事でまた一人一人違いました。
次の試験の日程か返事の期日かわかりませんが
18,19に何かあるそうです。
私が受けた説明会では人事の方はそう仰ってました。
面接は全員に受けてもらうって。
だから総合で評価すると思いますよ。
でも会って決めてくれるのはいい事だと思います。
合格してたら、次の選考は3月半ばらしいですね。
期間が微妙ですね。
初面接なので緊張します。
これといった事もなく、普通に終わりました。
3対1or2(面接官)ですね。
自己PRをしろって感じで始まって、後は聞くこと決めてないんじゃないですかね。
私のグループは皆違うような質問ばかりでした。
私は部活をやっているので色々聞かれましたね。
「あなたにとってそのスポーツはなに?」
といった感じで。
特に困る問題は・・・ないですね。
>もんぱちさん
暗号問題等、練習すれば時間が余るようになりますよ。
ここの暗号は1つ途中で難しいのがあった以外は楽な方だと思います。
頑張ってください!!
私も25日の名古屋での説明会に参加したものです。
あの暗号問題は難しかったですよね。
自分も全部解けませんでした。
”次回の面接日時につきましては、追ってご連絡いたします。”
とメールが26日に届いてました。
これが筆記試験通過を意味するものだと期待してますが…
お互い頑張りましょう!!
ここは筆記と面接で総合評価なんですよね??
今日、CDROM見て志望度があがりました。
筆記試験受かってたらいいんですけど。
暗号問題が特に難しかったです。
時間以内にとけた人はいるんでしょうかね。
あー早く結果きてほしい・・
おぉ!
ROMの存在忘れてました!!!
今から見ます・・・・・・。
確認メールきました~
あぁ、忙しくてCD-ROMの封すら切っていない…(T_T)
皆さん頑張りましょー
私は27に受けるので、25に来ました。
28の人は今日にでも来るでしょう。
こんばんわ!!
私も予約した次の日に日程の追加のメールが来ただけです・・。
でも文頭に早速のご予約ありがとうございましたって書いてましたよ!!
私も予定がいっぱいなので変更していませんよ。
それ以来メールきてません・・
>haruさん
私も28日に予約したんですが、確認メールとかきましたか??面接の予約をした後、日程を追加しましたって言うメールが来て、でも予定がいっぱいなのでそのままにしておいたんですが、もしや予約出来てないのでは…と不安です(>_<)
>マイキーさん
Acrobat Readerはダウンロードされましたか??
面接ではどんな事を聞かれるのか…。
この会社はハードの売上が半分を占めているらしいです。という事はSEとして技術を磨くには難しいのかな。教育制度にはとても惹かれているのですが。
詳しいことはまた書きますね。
初めての面接で緊張します。
もう遅いですね・・。すみません。
というか、どっちにしても色々受けてたら忘れてしまったので、役に立たなかったと思います。
問題が多くて解けなかったとしか手帳に書いてなかったです(^^)
>そしらぬさん
そんな事があったんですか、でも企業もいい人材が欲しいし、活動続けてもお金かかるだけなので、早く終わらせたいんじゃないですかね?
去年は前半に来た人に余程いい人達が集まったんでしょう。
去年は面接を受けさせてももらえなかった。
採用活動前半に受けた友人は全員合格。
後半に受けた友人は全員不合格。
明らかに後半受けた人を全員落としているように
見えた。
無駄な採用活動を続けるとは考えにくいので、途中で何か事情が変わったのだろうか。
何にしても一番納得できないし、信用できないと思った。
個人的に優良な企業だと思っていたのに、この一件で失望した。
試験に落ちた奴の愚痴に見えるかもしれません。
こんな書き込みしてごめんなさい。
でも書かずにはいられない。
CAB、GAB言語、GFT、といったところでしょうか。
マークシートもピッとチェックするだけならもっとはやく解けそうなのに・・・。塗りつぶすと意外と時間かかりますよね~。ああ、手が疲れる・・・。
人事の方が言ってましたよ。皆を招待すると。
そして二つの結果で選考をすると・・・。
試験は・・・英語と国語が解ききれなかったです。
数学は暗算をひたすら解いて、これは量も少なくてらくちんでした♪
あと、図形の変化みたいな問題が。クイズみたいで面白かったですけど(^^)
あと最後に性格テストがありましたね。
試験って筆記ですか?
誰でも面接にいけるとは人事の方がおっしゃってたのでしょうか?
あともしよろしければ筆記の内容を教えていただけたら幸いです。
質問が多くて申し訳ありませんがお願い致します。
ありがとうございます!
今日試験を受けてきました。
面接には誰にでもいけて、総合で判断するそうですよ~
。
ついさっきリクナビ見たら、私もWEBテスト通過してました。いつ、説明会に行こうか迷っているので、まだ予約はしていません。でも、説明会には参加するつもりです。
おめでとうございます(^^
余談ですけどのばうさぎ大好きです
>マキさん
知ってる範囲では雰囲気はなかなかいいですね。
若い社員の間の仲も良さそうで。
あと教育は1年かけてしっかりやってくれるそうです。
業務に関する実力が努力次第で身につけやすいかなと
社員の方々を見てて思いました。
それと残業は教育機関はともかく戦力になってからは
それなりにあるのでそこは覚悟を。
100%残業代つくわけでもないらしいし。
返事になってるかわからないけどこんなとこかな。
わかる範囲で言えることならお答えしますので~
日本ビジネスコンピュータ。略してJBCC。
株式は、商業の欄に上場してます。
元々IBM関連の製品を売っていたからです。
今もかもしれません。
よって、営業力が武器の企業だと思います。
勤務地は東京に集中するだけでなく、それなりに他もあるみたいです。
それから、結構、縦社会みたいです。
社員同士の仲はそれほど悪くないみたいです。
ちなみに研修は東京集合研修だと思います。
僕もWEBテスト通過しましたよ!!
今度、会社説明会兼適性試験に参加してきます。
すいません、この会社のよさってどういうとこですか^^;
>マキさん
さっきリクナビ見たら通過の通知がきてました(^^
派遣で1年ほど働いてたので
(学校行きながら、3年まででほとんど単位取ってたし
春夏の長期休暇以外は週1)
色々知ってるんですけど志望企業の1つです。
がんばっていきましょうね~
ちなみにWEBテスト通過したかたいますか?
あんま聞かないのですが、興味があります!