1. インターン体験記
  2. 通信/ネットワーク
  3. ソフトバンクグループの就活情報
  4. ソフトバンクグループのインターン体験記一覧
  5. 2024卒のソフトバンクグループのインターン体験記詳細

ソフトバンクグループの夏インターン体験記(営業)_No.7053

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
島津製作所
2023年9月上旬
東京都
2週間以内
有給
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年5月下旬
ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。

わたしの強みと合致している項目は「挑戦」である。

私は留学中に、日本語教室の開催に挑戦した。小学生向けに、日本の言語と文化を教える2日間のプログラムを、自分ひとりで一から企画・開催した。この挑戦の背景は、留学先の大学で日本人1人という希少性を生かしたい、自分の知識を生かして日本の面白さを知ってもらいたい、という想いがあった。

日本語教室の開催にあたっての最大の挑戦は、”小学生が楽しみながら日本語・文化を学ぶコンテンツを企画すること”であった。

教室のコンテンツを考え始めた当初は、簡単に面白く学習に役立つものがつくれると考えていた。しかし最初につくったコンテンツは、オリジナリティがなく子供たちが楽しめそうなものではなかった。そこで私は、日本語を学習中の友達の話や自分の学習経験外国語をもとに、コンテンツをつくり直した。具体的には、ゲーム感覚で日本文化を学べるクイズや、日常生活に応用できそうな日本語表現の学習、などを組み込んだ。

その結果、日本語教室では子供たちが強い関心を持って、授業を聞いてくれた。クイズで盛り上がる様子や、授業でならった日本語であいさつをする姿を見て、私は大きな喜びを感じた。この経験から、何事にも挑戦すること、挑戦から得られる成功体験は何よりの喜びをもたらすことを学んだ。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的に読みやすく書くこと

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力を入れたこと,大学選択理由,留学のきっかけや成し遂げたこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ソフトバンクバリューとの一致が重視されていたと感じます。

効果があったなと思う面接の練習方法

学生同士で面接練習を行うことです。面接官を経験することで、質問したくなる内容を考えることができます。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

表情を明るくするために常に口角をあげること、しっかりと照明をたくこと

インターン概要

開催時期 2023年9月上旬
開催期間 2週間以内
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 営業
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

時給 1,050円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ソフトバンクの事業と親和性の高い企業の買収やビジネス案を考える

内容

・インターン課題の市場調査、新規ビジネス考案
・社員の方の会議同行
・1 on 1

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

面接を1つか2つ免除される

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんに同行して2週間オフイスで活動できたため、社風や業務を肌で感じることができたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴も高いし、活動中の調査や発表もとてもよくできていたため

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気:最新の技術を取り入れて事業に活かしていこうという挑戦の気風を感じた
社員の雰囲気:挑戦を大事にしている会社ではあるが、社員は穏やかな人が多い。新しいものへの感度が高い人多いと感じた。
対応:みなさん優しく親切であった

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

社会のトレンドやソフトバンクの強みを活かした事業考案の考え方を学んだ。
新規事業立案はアイディアベースではなく、市場調査や新規ビジネスが生む価値などを多面的に考えることが必要だと学んだ。
資料づくりにこだわり、一目で言いたいことが伝わる工夫を学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

現場に入りソフトバンクの事業や働き方、雰囲気を知るのに最高なインターンです。
通信業界やソフトバンクに興味のある方は、選考の優遇もあるのでぜひ参加してください。
挑戦を重んじる社風なので、選考過程では挑戦をアピールできると良いと思います。


みんなのキャンパス
S