トップ > イベント・合同説明会開催一覧 > みん就フォーラム in 東京 【5月25日(日)開催】
みん就フォーラムとは?
2027・2028・2029年卒の方を対象とした
合同企業説明会です。
各業界を代表する人気企業が
1つの会場に集まるから、
1日で多くの業界・企業を比較できる!
合同企業説明会です。
各業界を代表する人気企業が
1つの会場に集まるから、
1日で多くの業界・企業を比較できる!


参加企業
要予約
1社30分の企業講演
気になる企業や業界についてさらに詳しくなれる!
講演の後は座談会を実施するので近い距離で企業担当と会話できます。
スケジュール公開後に予約が必要です。(座談会を実施しない企業もあります。)
講演企業
- テレビ朝日
- ロッテ
- 松竹
- テレビ東京
- KDDI
企業担当者と
じっくり話せるブース企業
じっくり話せるブース企業
対面ならでは!少人数制だから、企業担当者とじっくり話せます。
一部企業は座談会も実施するので近い距離で企業担当と会話できます。
座談会参加の場合は、スケジュール公開後に予約が必要です。
一部企業は座談会も実施するので近い距離で企業担当と会話できます。
座談会参加の場合は、スケジュール公開後に予約が必要です。
ブース出展企業
- ニトリ
- 全日本空輸
- かんぽ生命
- ヤマハ
- SBCメディカルグループ
- 日産神奈川販売
- ALSOKグループ
- 関西テレビ放送
- 日本経済広告社
- 日本放送協会
- kmグループ
- Legaseed
- アイグッズ
- サミット
- HorizonXX
- 三幸グループ
- CKD
- ロジコ
- バイタルネット【11:00-13:30のみ出展】
スケジュール
詳細は近日公開となります。
公開までお待ち下さい
公開までお待ち下さい
キャンペーン
Coming soon!
イベント参加者の声
-
1日でかなり多くの企業の話が聞けたので、記憶が新しいうちに比較検討できて便利だと思いました。
-
これまでは興味のない業界だったけど、話を聞いてみると自分に向いているかも、と気になり始めました。次回イベントでは、この業界を中心に話を聞いてみようと思います。
-
志望企業の内定者の方から直接お話を聞けて、自分が今後どのような就活をすべきかイメージが湧きました!
-
普段から製品を使ってる「知ってるあの企業」から、直接話を聞いて企業のビジョンや雰囲気を知れたことで「就職したい企業」に変わりました。
-
気になる企業複数社の話を聞いてまわることで、興味のある業界や職種について詳しくなれた。
過去イベントの様子
※掲載している動画は2022年に開催したみん就主催イベントの様子です。
会場やイベントによって、実際の雰囲気と異なる場合がありますのでご了承下さい。
※音声が流れます
会場やイベントによって、実際の雰囲気と異なる場合がありますのでご了承下さい。
※音声が流れます
予約が完了した人へ
<参加証に関するご注意>
・入場時は、ご予約時に届いたメールに記載の参加証を受付でご提示ください。
・参加証は事前にスクリーンショットしておくとスムーズに受付が出来ます。

<キャンセル>
キャンセル手続きをご希望の方は、ご予約時に届いたメールに記載のキャンセル案内よりキャンセルすることが可能です。
<会場内のマップについて>
イベント前日を目途に、会場マップ・講演スケジュールを掲載します。

開催概要
日時
2025年5月25日(日)
11:00~17:30(受付開始10:30~)
※初回講演に参加される方は、ご予約完了後に送られてくるメールにて受付時間ご確認ください。
場所
ベルサール渋谷ガーデン
東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー 1F・B1 [MAP]
・「神泉駅」南口徒歩6分(井の頭線)
・「渋谷駅」西口徒歩10分(JR線)
・「渋谷駅」A0出口徒歩9分(半蔵門線・副都心線・田園都市線・東横線)
※渋谷マークシティ4階のショッピング&レストランアベニューを道玄坂上交番前方面に通り抜け、道玄坂を上ると便利です。
・「池尻大橋駅」東口徒歩11分(田園都市線)
よくある質問
-
参加費はかかりますか?無料でご参加いただけます。
-
イベントの予約をしていないのですが、参加はできますか?イベント参加予約については予約フォームより行ってください。
予約についてはイベント終了時刻まで受け付けておりますので、必ず予約の上ご参加ください。 -
当日の服装に決まりはありますか?服装に決まりはございません。私服で参加できます。
-
途中入場/途中退場はできますか?開催時間中のイベント会場への入退場は自由です。再入場も可能です。
ただし、講演会場での退場は講演者・周りの方の迷惑になる場合がありますので、スタッフが制限させていただく場合があります。 -
会場の近く飲食店やコンビニはありますか?会場のビル周辺に複数の飲食店やコンビニ、カフェ等があります。