1. トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. PwCあらた有限責任監査法人
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

PwCあらた有限責任監査法人のインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大阪大学大学院|男性|理系
2023年8月上旬
東京都
1日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年7月上旬
PwCあらたの「ビジネスリスクコンサルタント職」のインターンシップを志望する理由をご記入ください。(400文字以内)

企業の課題解決に従事し、日本を世界に誇れる国にしたい。私は塾講師・家庭教師の経験から、人と関わり、達成感と他者からの称賛が得られる点にやりがいを感じ、これらが自分の幸福の軸であると考えている。コンサルタントは顧客と関わり、共に伴走し解決まで導く。この点が私の軸に合っていると考え、本業界を志望している。貴社は世界各国のグローバルネットワークを活かした支援が可能で、多くの可能性から課題解決にアプローチ出来るところが強みだ。また、多様性のもとで専門性やアプローチの異なるメンバーと一体となって仕事ができ、自身の知見やスキルの成長度が高いと考える。将来、貴社で働く事で多くの分野で専門性を高め、世界を相手に課題解決が出来る1人のコンサルタントとして日本社会の発展に貢献したいと考えている。インターンを通じて、社員の方々との交流を通じてビジョンを明確にし、自分がマッチしていると確信したい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書くことや与えられている問いに対してストレートに回答することを心がけた。また、長々と書くのではなく簡潔に書くことで読みやすい文章になるように推敲を重ねた。

GD

テーマ

IT技術を用いて働き方改革に対する解決策を提案せよ。

内容・流れ

前提、現状、ボトルネック、立案評価という一般的な流れで行った。FBの際に前提条件の甘さを指摘されたため、最初の前提確認や目的のすり合わせはとても重要だと改めて感じた。現状やボトルネックはややアイデア勝負になっていたが、前提がきちんとしていれば問題ないだろう。

おすすめのテクニック

ファシリテーターを担当し、発表も自分が行うことで積極性をアピールすると高評価だろう。今回のGDもその発表内容や発表の仕方が評価され通過したのだと考えている。注意した点はあくまで話し合いということを意識し、他の参加者の意見をすべて吸い上げてから議論を展開するように心がけた。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 60分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機,就活の軸,学生時代に頑張ったこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

業務内容について,働いている社員の雰囲気について,やりがいを感じる瞬間について

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

論理的思考力とコミュニケーション力

効果があったなと思う面接の練習方法

自分のカメラで面接している姿を撮影し確認しながら修正したこと。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

会話ベースであくまで対話していることを意識することが一つのテクニックだと思う。

インターン概要

開催時期 2023年8月上旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 コンサルティング
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

昼食支給(弁当/社食/外食など)

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費を全額支給してもらった。

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

とある企業のキャッシュレス決済導入におけるリスク分析

内容

課題については実際の事例を参考にしたものであった。午前中に内容をキャッチアップし、流れを確認した。午後からはフレームワーク等を用いて分析し、施策を立案して発表、という流れであった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生は本選考に進むことができる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

議論が行き詰まった際に、メンターとしてついて頂いた社員の方に優しくアドバイスを頂いた。それにより、働いた際にも同様に成長できる環境が整っていることを確信することが出来た。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

内容のキャッチアップが早く、ワークが始まるとすぐに議論し、無駄なく議論が進んでいったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

分からないことがあれば担当の社員が優しく教えてくださり、発散した議論を上手く収束して頂いた。学生のレベルが高い分議論がそれてしまいがちであったが、即座に社員の方がアドバイスして下さったおかげでとてもいいアウトプットになった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

一つの視点で考えるのではなく、様々な視点で議論することの重要性を学んだ。リスクという観点において、PEST分析を通してどこに問題点があるのかを洗い出し、対策する上で気をつけるべき観点について考えた。それにより、多角的に物事を考える思考力を磨くことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

議論に置いていかれないよう俯瞰的に物事を考えるトレーニングをしておくことが重要だと考える。最初の目的の確認から現状把握、ボトルネックの特定など流れを最低限理解した上でどのように考えるのかフレームワークを知っておくと話に参加しやすいと思う。

お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ