選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年6月下旬 |
---|
私の強みは、現状把握力と継続力があることです。その強みは大学で所属していた〇〇で発揮されました。私は、何か新しいことに挑戦したいと思い、入学してから初めて〇〇に挑戦しました。しかし最初は、まともに出来ず、何度も挫折を経験しました。そこで私は課題を解決すべく、以下の2点に取り組みました。1つ目は、自分が〇〇している様子を撮影し、他の〇〇と比較して何が足りないのか分析したこと。2つ目は先輩後輩問わずたくさんの意見を自発的に求めたことで技術の向上を図りました。その結果、4年間の積み重ねにより、首都圏の大学4年生が集まる〇〇に出演することができました。
自身がインターンに参加することでどのようなメリットがあり、どのように今後活かしていこうとするのかをしっかり伝えられるようにした
選考を振り返って
志望動機が明確かどうかだと思います。
開催時期 | 2023年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | システムエンジニア |
プログラムの内容 | レクチャー中心,グループワークあり |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
SE上流工程体験
会社説明会(大塚商会の歴史や、業務内容、働き方など)を学んだ後に、グループに分かれて、上流工程体験会を行う。その後、発表と解説を受けて、質問会が最後に行われる内容だった。
志望度が上がった下がったと言うよりかは、夏の初めの方に受けたインターンシップであったので、この時点では本選考に絶対受けようという気持ちもなく、大塚商会の働き方について単純に知ることができてよかったと言う気持ちだった。
特にこれが特段得意というような雰囲気がなかったため
2つある。1つは大塚商会の業務内容(大塚商会の歴史、どんな社員がいるのか、求める人物像はどのような学生か)をしっかり学べたこと。これは今後の本選考に大きく影響するのではないかと思う。2つ目は上流工程の業務内容である。大塚商会だけではなく、他の同業他社にも同じことが言える内容になっているので、必然とIT企業の上流工程について学ぶことができた。
夏のインターンシップは業界を幅広くみていくことが大事な時期だと思います。なので、このインターンシップは、エントリーシートだけで参加できるようなプログラムかつ、IT企業を理解できるようなプログラムなので、気軽にエントリーしてみてください。
会員登録すると掲示板も見放題!
大塚商会には15045件の掲示板書き込みのほか878件の選考・面接体験記、
580件の内定者の志望動機、102件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!