1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. P&Gの就活情報
  4. P&Gのインターン体験記一覧

P&Gのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全39件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.4
本選考の優遇
あり(77%)
なし(23%)
選考
あり(95%)
なし(5%)
給与
あり(8%)
なし(92%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.4
39
絞り込み
卒年
【21卒】秋冬インターン(営業統括)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
2020年2月上旬
1日間
兵庫県
本選考優遇あり
#テスト
テーマ: 自社の柔軟剤の、小売店での販売戦略を考える。顧客の小売店の課題を解決し、顧客の売り上げにも貢献しつつ、p&gにとってメリットもあるような戦略を考える。
内容: 私が参加した日は、1班6~7人×6班ほど参加していた。午前中は会社説明と、職種別採用のため、営業統括がどのような役割を担っているかに重点をおいた説明がなされた。また、午後からのワークのヒントとなる販売戦略の思考法も駆け足でインプットするため、午前中だけでもかなり密度が濃い。 その後お弁当が支給され、各班ごとにご飯を食べながら資料を読み込んで、戦略を考え始める。各班に一人社員の方がアドバイザーとしてついてくださり、ご飯も一緒に食べるため、随時質問がしやすい環境だった。 4時間ほどで戦略をたて、パワーポイントに落とし込むところまでやるため、時間が足りないと焦ってしまった。その後、班ごとにアドバイザーとは別の社員さんにプレゼンを行い、上位2チームに絞り込まれる。 最後にその2チームが全員の前でプレゼンし、優勝チームにはp&gのギフトが贈呈される。 インターン生主体のプログラムはここまでで、ラスト2時間ほどは社員の方のリーダーズトーク(軽い講演)やQ&Aセッションが行われ、終了した。
【20卒】夏インターン(マーケティング)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
2017年9月
4日間
兵庫県
本選考優遇あり
#テスト
#GD
#面接
テーマ: アリエールブランドの新商品の販売戦略立案
内容: ・全体では34人、マーケティングは全部で27人でした。無作為に5グループに分かれてワークをしました。 ・1日目は、マーケティングとファイナンスについてそれぞれ説明されます。両者とも2時間程度の時間の中で、社員さんの話、得られるスキルやマインドが話されて、その後軽い体験ワークがあります。そして、最後にどちらのインターンを選ぶかを決めます。その後は一旦ホテルに帰り、その後全員で懇親会でした。 ・2日目からはそれぞれの部門でインターンを行います。朝にテーマが発表されて、早速ワークがスタートです。お昼を挟んで午後に消費者を招いてアンケートできる時間がありました。消費者役で参加していたのは、P&Gの派遣社員の方だそうです。ここで、ある程度チームの方向性を確認して、夕方までワークを続けます。18:00ごろにメンターへ現在の進捗を報告する時間があり、それが終わると個人FBの時間になります。そして、夜ご飯を食べて解散です。 ・3日目は、朝早く全員で会社に向かって、すぐにワークを始めました。最終プレゼンまでの時間は、最終確認とプレゼン準備に費やしたと言う感じです。そして、お昼頃からJapanのCEOなどを前に最終プレゼンを行いました。 ・最終プレゼンは各チーム発表15分でFB10分でした。パワーポイント、紙媒体などなんでも使ってありです。CEOが外国の方なので英語での発表になります。?・インターン中には2回ほどメンターからの個人FBがあります。かなり直球でFBを受けるので、自分の評価がある程度わかります。

みんなのキャンパス
ページトップへ
S