1. トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 資生堂
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

資生堂のインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
満足度
2024年2月中旬
東京都
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2023年12月中旬
・最近、あなたが面白いと思ったビジネスの発想やトレンドは何ですか?今後の発展についてのあなたなりの仮説も合わせて説明してください。

肌診断のスマホアプリ化だ。写真撮影と情報入力のみで自身の肌状態を計ることができ、自宅で簡単にセルフ肌診断ができる。中には測定する度ポイントがたまり、ECサイトで使えるものもあり、顧客の継続的な測定を狙った企業側のデータ集め戦略も興味深いと感じた。実際私も、貴社の「肌パシャ」を体験したことがあるが、肌のうるおいや透明度をチャートと指数で確認でき、セルフケアの成果や季節毎の肌状態を知るのに便利だと感じた。

あなたが学生時代に自ら高い目標をたて、リーダーシップを発揮し行動を起こしたこととその成果を教えてください。

アルバイト先での営業だ。私は学生時代4年間スターバックスにて、バリスタのアルバイトをしていた。しかし、ドリンクだけをご注文されるお客様が多く、フードの売上が芳しくないという問題があった。そこで、現場マネージャーと協働し、ドリンクご注文の際にフードをサジェストするマニュアルを採り入れ、積極的にお客様に購入していただく施策をねった。結果、次月からフートの売上が店舗ないで10%向上し、同じ地域の店舗にも施策を採用してもらえるようになった。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的に書くこと

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

量よりも質。質問には正確に答えること

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書をとく。

その他(企業オリジナルの筆記試験)

選考内容

架空のドラッグストアの売上向上施策を考える。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

上記にも述べたが、グループ内での立ち回り方、どのようなポジションで動きチームに貢献しているのかを見られていた。

インターン概要

開催時期 2024年2月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 セールス
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

昼食支給(弁当/社食/外食など)

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

宿泊費と交通費が全額支給された。

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

セールス職の業務イメージを深めること。

内容

架空のドラッグストアの売上向上施策をグループで考え、2日目に発表する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀な成績を収めた人(グループ内で2人ずつ)だけが最終面接に進める。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

思った異常なデータ分析が多く、大量の資料の中からデータを読み解き、施策に落とし込まなければならないため、大変だった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

最終面接前の学生だけが、セールス特別セミナーによばれた。オンラインで2時間ほど、セールス職の業務について説明をうける。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループワークがあったが、みんな意見をはっきり言う学生が多かった。加えて、マーケティングの知識や売上の計算など、スラスラできる学生が非常に多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

セールスからとして、クライアント様の売上を上げるためにできること、企業の一員として社会にどう貢献していけるのか、というイメージを深めることが出来た。また、ドラッグストア担当だけでなく、デパート担当の仕事も座談会で聞くことが出来た。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

グループワーク中は常に社員の方が学生を一人一人評価しており、発言や立ち回りを見られているため、かなりストレスフルな環境ではあるが、グループの中での役割や自身のポジショニングをしっかりと一日目で確立し、2日目で発揮できると良いと思う。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


ページトップへ