1. トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. クボタ
  4. インターン体験記
  5. 2025年卒
  6. 詳細

クボタのインターン体験記詳細

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2024年9月中旬
大阪府
1日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年7月中旬
クボタのワークショップに参加を希望する理由

私は将来、世界中の人々に幸せと喜びを提供できる仕事に就きたいという思いがあり、人々の生活の源である食を支えている農業の発展に興味を持ったからである。私たちに必要不可欠な食・水・環境の課題を解決し、世界中の人々の生活や社会を支え続けてきた貴社の下で、働きたいと考えている。そこで、貴社のインターンシップでは、世界的な課題を解決する貴社の技術力を体験したいと思った。農業には高齢化や食料自給率の低下、担い手不足などの課題がある。貴社はこのような課題に対して、農作機械などを用いて解決に挑戦し、国や地域ごとに応じた技術を生み出していることに魅力を感じた。そこで、インターンシップに参加し、自分の専門性がどのように活用できるか追及したい。そして、「One Kubota」の一員となり、専攻や価値観・スキルの異なるメンバーと目標の達成に尽力し、農業の発展に貢献するために貴社で働くイメージを明確にしたい。

学生時代に最も力を入れたこと

産学官共同での研究活動に注力した。現在、尿素SCRについての共同研究を行っており、毎月の進捗報告が欠かせない。しかし、進捗を生み出せない月が生じた。その原因は、班員それぞれが自分のタスクを把握できておらず、連絡不足によるものであった。そこで、目に見える形で共有する必要があると考えた。課題解決のため、研究先の方から頂いた助言を基に、現在の不足部分の把握を行い、適性に応じたタスクを分配し、各タスクに対する担当者と期限を共有する体系を導入した。結果、全班員の当事者意識を得ることができ、研究に対する意欲向上と効率化を実現することができた。研究の効率化により、当時二つの実験と解析を完遂する目標の中、三つの実験と解析まで遂行できた。また、実際に産官業界の課題に取り組むことで、課題解決プロセスを論理的に考えることに留まらず、企業が求める実践的な視点からのアプローチ方法を思考する力を身に付けることができた。

クボタの事業で,興味のあるもん,特に取り組んでみたいこと

私が最も興味のある事業は、農業ソリューションのスマート農業の分野である。
理由として、少子高齢化の深刻化に伴い、就労人口の減少が加速する中で、構造変革期を迎えている日本農業において、良い製品を作るだけではなく、輸入品に対抗できる価格で出荷できる新たな農業の在り方に移り変わっていく必要があると考える。農業のデジタル化に加え、効率化や循環型農業を発展させることで農地の規模縮小や放棄地の増加といった問題解決も可能になると考える。またこの課題は、日本だけでなく、世界が抱えている問題であると危惧しており、スマート農業を発展させることで取り組みやすい農業に変革していくことができれば、食糧不足などの社会問題にもアプローチすることができ、持続可能な社会へも貢献することができ、より幅広く貢献できると考える。貴社の農業機械とICTの融合が生み出す、新たな農業の未来をつくる業務の一端を担いたいと強く思っている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで相手が読みやすいかどうかという点を考慮して書くことを意識して書きました。一度読んで内容を理解してイメージを掴んでもらえるのかどうかを他の人に読んでもらって確認した上で提出することを大切にしていました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

一つの問題に悩む時間を設けるより最後の問題までたどり着けるように時間配分を取った方がいいです.

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

基本的な問題ばかりなので高校の教科書の復讐で十分です。

面接

参加者 面接官:2名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,インターンシップに応募した理由,学生時代に頑張ったこと,現在どのような研究を行っているか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

インターンシップで体験できること,参加した際の優遇

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

インターンシップで何をやりたいか何を学びたいかを正確に答えれる人だと思います。

効果があったなと思う面接の練習方法

想定質問集を作ることです。自分が来るであろう質問を考え、友達などにも意見をもらいました。想定質問集の中から質問が来ないことのほうが多いですが、自分の中で考え方を整理することができるので効果的です。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

友達や父親などに面接の練習をしてもらいました.話す内容が整理できおすすめです.

インターン概要

開催時期 2024年9月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 生産技術職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 生産・製造技術
給与は発生しましたか?
はい
いいえ
昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は全額支給されました.

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

生産現場での仕組み

内容

午前は工場の見学を行いました。その後、生産現場でその工程に人も回せばより少人数で工場を稼働することができるかのワークを行った。ワーク内では実際に手を動かし自分たちで話し合って藩内で最終的な答えを導き出した。レゴブロックを使用してものを組み立てることを模擬し行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考に案内されました.

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

自分が想像していた会社のイメージとはいい方に異なっていたからです。自分が想像していたものとは異なり、社員さんは意気揚々とほかの社員さんと積極的にコミュニケーションをとりながら自分の意見を話し合いながら仕事をしておられました。さらに,機械に頼り工場を効率化するのではなく,必要最低限の予算で人の手助けをするという考え方に惹かれました.自分の知識や考え方を存分に発揮できると考えました.

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

産近甲龍の学生が多かったです.

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

実際に社員さんが働いておられる環境を生で見れる機会はないので参考になりました。そして、業務内容としても実際にネットで調べることしかできなかったものをインターンシップを通して実際に見ることができました。そして、トヨタ自動車の生産方式を参考にした生産方式の仕組みも理解することができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

実際にインターンシップでどのようなことをやりたいかを具体的に整理しました。面接時に必ずインターンシップに参加してやりたいことを聞かれます.自分は内燃機なんの研究を行っており,自分の研究分野が直接関係している企業であるので自分の知識が活かせる場面を想定し実際に面接の際に伝えました.そして,働き方や自分のやりたいことをより深く詰めるためにインターンシップに参加する前に説明会に積極的に参加し,クボタがほしい人材は何かを調べました.

企業閲覧履歴

特別企画【PR】


お得なギフト付きキャンペーン

人気企業ランキング


みんなのキャンパス
ページトップへ