1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ソニーグループの就活情報
  4. ソニーグループのインターン体験記一覧

ソニーグループのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全27件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
4.8
本選考の優遇
あり(38%)
なし(62%)
選考
あり(97%)
なし(3%)
給与
あり(19%)
なし(81%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
4.0
口コミピックアップ
【23卒】秋冬インターン(研究開発職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年2月上旬
2週間以内
神奈川県
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: 新規イメージセンサーの材料検討
内容: まず、初日の午前中にオリエンテーションを行いました。その後、各部署に配属され、2週間で行うテーマの説明を受けた後、2日目までは関連文献の読み込みをして、知識を付けました。3日目以降は実際に評価と考察を進めていきました。 1周目に引き続き、テーマに沿ってデバイスの評価と考察を進めていきました。また、最終日の成果発表会に向け、資料作成も同時に行いました。そのほか、課でのミーティングで社員の方々から意見を頂きました。
【24卒】秋冬インターン(技術職)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
2023年2月上旬
2週間以内
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#面接
テーマ: モビリティ事業の電気システム開発
内容: 1日目はチューター、インターン先の課の方、部長の方との顔合わせ、ソニー全体の説明会などオリエンテーションがメインだった。2日目から5日目まではモビリティに関するデモを多く見せていただいた。デモ以外の時間でインターンでの成果として開発を進めた。6日目から10日目までは、インターンでの成果として電気システムの開発を行なった。最終日には行なった電気システム開発についての発表会があった。
【25卒】秋冬インターン(設計職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
満足度
2024年2月上旬
2週間以内
神奈川県
#ES
#テスト
#面接
テーマ: カメラの設計職に関するインターンに参加した. メカエンジニアとして,カメラボディの設計を学びその内容を最終日に発表した.
内容: 社内見学や隣の部署,インターン生のイベントなど多くのレクリエーションが用意されており,実際の実務時間は参加機関の6割程度であった. 実務体験中は,基本的にメンターの社員の方に随伴し,普段行っている設計の手伝いやその勉強をさせていただいた. 発売前の新機種の設計などに参加し,ここでしか体験できない業務に参加できた.
27
絞り込み
卒年
【21卒】秋冬インターン(プロダクト&サービスプランニング)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
2020年1月中旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
テーマ: ソニーが新しく作るべき商品を企画する。
内容: 1dayインターンだが10時から懇親会も含めると夜19時過ぎまであったので、密度が濃く、また時間もタイトだった。 まず、午前中はアドバイザーとしてついてくださる商品企画の社員さんの講演や、座談会があり、課題の発表がある。 分けられた班でお弁当を食べ、食べながらアイスブレイクや課題を考え始める。15時ごろが期限なので、本当に時間が足りない。グループワーク中は適宜アドバイザーの社員さんに質問やアドバイスを求めることができる。 その後、各班のプレゼンと社員さんの講評、勝ち上がった2班の決勝プレゼンがある。60人ほど参加者がいるので2部屋に分かれ、さらに5,6人ごとで一班になるため、他グループのプレゼンを聞く時間も結構長かった。優勝チームはソニーの商品をもらっていたのでうらやましかった。 その後の懇親会は立食式だがメニューが豪華でお酒もあるため、フランクな雰囲気で社員さんやメンバーと話ができるため、充実した一日であった。

みんなのキャンパス
S