【21卒】夏インターン(提案営業)
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
テーマ:
ある百貨店のクリスマスのキャンペーン展開を考える、というもの。最後のワークの振り返りの際、実際に凸版印刷が手掛けたプロモーションの例だと聞いた。
内容:
13時~18時と半日のプログラム。
会場に着くと5,6人のグループに分けられ、のちにその班でワークをする。全部で7班ぐらいあった。
まず、全体的な凸版印刷の会社説明があり、広告・プロモーションの実例の話を聞いた。
その後近くの別の社屋に移動してショールームを見学する。実際にお客様に営業するときも使っている場所だそうで、最新のテクノロジーを使った展示スペースや、凸版印刷が手掛けた食品パッケージなどの実物を見ることができる。
15時頃から1時間ほどでお題発表とワークがあるので、思ったより時間がタイト。社員さんがワークでの一人一人のパフォーマンスを見ている感じはなく、あくまで学生が体験するためのプログラムだと思う。
最後にすべての班が模造紙に案をまとめて前で発表し、社員さんが1班ずつ丁寧な講評をしてくださる。面白かったが、全班分聞いていると少し疲れた。