【20卒】夏インターン(コンシューマ営業)
大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
2017年8月
2週間以内
宮城県
本選考優遇あり
テーマ:
Softbank営業の「強み」「弱み」
その中で最も重要だと思ったSoftbankバリュー
内容:
1日目と2日目は全国に配置されるインターン生が一堂に東京の会議室に会し、オリエンテーションが行われた。業務用に貸与されたパソコンやiPhoneのセッティングやコンプライアンスについて学んだ。なお、2日目はミステリーショッパーを行った。そこから、各々勤務地に移動して3日目から9日目まで勤務地で働いた。
仕事内容は勤務地によって異なるようだが、私は営業同行やイベントの設営、及び運営。社内イベントの運営など幅広い業務を行った。
8日目と9日目の午前中でインターン課題のプレゼンテーション計画と作成をおこなった。9日目の午後に本社へと移動して、懇親会に参加した。
10日目は全体でのプレゼンテーション大会、及び終了オリエンテーションが催された。社員の方々が採点し、トップスリーが発表され表彰があった。
また、終了オリエンテーションで各自の学びを共有した。