-
設問:DXインターンに興味を持った理由
-
設問:サントリーで発揮できる貴方の強み
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
文字制限がある中でできるだけ具体的に書くために、極限まで冗長な表現やなくても伝わる言葉を省いた。
全7件
文字制限がある中でできるだけ具体的に書くために、極限まで冗長な表現やなくても伝わる言葉を省いた。
自身がビールが好きになったエピソードと自身の研究内容を絡めてエントリーシートを書きました。
回答が400文字であったため、長文でまとめたものの中から大事な部分だけを抜き出して書きました。
PDFで1ページ程度。内容について指定はない。
理由は2つあります。1つ目は貴社の「やってみなはれ」に代表される企業精神を体感したいからです。私は家族や友人と飲み歩いた経験から、お酒が円滑で深いコミュニケーションに繋がることを実感しています。その中
でも、蒸留酒から低アルコールまで、幅広いニーズを満たし、どんな人でもお酒を介したコミュニケーションが取れ、お酒を楽しむ人の裾野を広げる商品を提供する貴社に魅力を感じ、その開発の原動力になっている企業精神を学びたいです。2つ目はエンジニア職の業務内容を学びたいからです。研究室では学ぶことができない実スケールで、実際にものづくりの現場で発生した問題解決が体験できる貴社のインターンシップに魅力を感じました。現場の社員の方々と一緒に問題解決を行うことで、プロセスを見て課題を探求する力、スケールの違いによる課題の相違点、課題解決へのアプローチ方法を学び、企業と大学の研究での違いを見つけたいです。
自分のエピソードをどこまで広げるか。
簡潔に
回答なし
慶應義塾大学
制限字数ギリギリまで書くこと
私が応募する理由は2つあります.1つ目は,「身近な飲料会社のものづくりを体験したいから」です.京都の木屋町で毎週のように飲み歩く経験から,お酒が人々のコミュニケーションの手段となることを感じてきました
.先輩や知らない方と様々なお酒を飲む中で,身近なお酒がどのように製造されているか興味を持つようになりました.実務に携わることで,飲料のものづくりへの理解を深めたいと考えております.2つ目は,「貴社の『やってみなはれ』の精神に強く興味を抱いたから」です.私はサッカーサークル副キャプテンとして,十分な分析を経て新しい練習に取り組み,結果を出すことにやりがいを感じました.この経験から,私は貴社の挑戦を重んじる精神に興味を抱きました.課題解決型のインターンシップを通して,熱意ある取り組みに触れるとともに,エンジニアとして自分に不足している能力を見出したいと思っております.
貴社のインターンシップで試してみたい知識・経験は2つあります.1つ目は,「専攻の化学工学」です.学部時には3人1組のチームで,化成品の製造プロセスの開発を行いました.反応工学や分離,熱力学など化学工学
の知識を活用し,1つのプラントを設計した経験は,貴社のインターンシップでの課題解決でも直接役立つのではないかと考えております.2つ目は,「研究生活で身に着けた論理的思考力」です.研究では仮設を立て,実行し,結果の考察をして次の方針を決めるというサイクルを繰り返してきました.また,研究室のゼミでは,自分の考えていることをわかりやすく簡潔に伝える必要がありました.以上の経験から,大学入学時よりも論理的思考ができるようになったのではないかと考えているため,実際の業務の場でも,自分の論理的思考力が通用するかどうかを試してみたいと考えております.
サントリーの理念,求める人物像などを調べ,それに合っているエピソードを選ぶようにした.
また,企業研究をし,自分なりに疑問点を明確にした.
会員登録すると掲示板も見放題!
サントリーホールディングスには19502件の掲示板書き込みのほか265件の選考・面接体験記、
173件の内定者の志望動機、104件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!