1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. NTTデータ東海の就活情報
  4. NTTデータ東海のインターン体験記一覧
  5. NTTデータ東海のインターンエントリーシート一覧

NTTデータ東海のインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年
  • 2024年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(SE)
    • 設問:IT業界に興味を持ったキッカケと当社のインターンシップに期待することをご記入ください。

      私がIT業界に興味を持ったキッカケは、高校生になってはじめて持ったスマートフォンです。当時、スマホが急速に普及し、いつでも気軽に連絡や調べ物、買い物をすることができるようになりました。その時私は、どう

      いう仕組みで動いているのか知りたいとう気持ちや自分でも作ってみたいと思いから、大学で情報工学を専攻することにしました。大学では、AIや通信、プログラミングなどについて学び、IT業界に対してより強い興味・関心を持つようになりました。 貴社のインターンシップでは、一連の開発業務を体験したいと思っています。大学での課題のほとんどは既に条件などが決められており、それに合わせてプログラミングを行います。そのため、実際にお客様からヒアリングし、そこから最適なシステムを提案・実現した経験はありません。そこで私は、今回のインターンシップを通じて「システム開発とはどういったものなのか」や「求められるスキルは何か」を身をもって体感し、理解を深めることができればと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      制限字数の8~9割埋まるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(システムエンジニア)
    • 設問:IT業界に興味を持ったキッカケと当社のインターンシップに期待することをご記入ください

      私がIT業界に興味を持ったきっかけは、高校時代に授業でオリジナルのホームページを作成したことです。この経験から、自らのアイデアとプログラミング技術によって人々の暮らしや社会を豊かにするIT業界に興味を

      持ちました。私は大学で○○学を専攻しており、課題を発見し解決する力とデータから傾向を読み取る力を身に付けました。そのため、貴社のインターンシップを通して、実践的なシステム開発の流れを学び、課題解決力や分析力をさらに伸ばしたいと考えています。

    • 設問:自己PR

      私の強みは丁寧さです。私は大学祭の実行委員でグッズチーフを担当しました。協力業者と1ヶ月以上デザイン修正のやり取りを繰り返しました。変更点を仲間に共有し全員の意見を聞きながら、修正を繰り返し、長い時間

      をかけて完成しました。試行錯誤の連続でしたが、仲間と協力しながら粘り強く取り組みました。この経験から、1つのことにじっくりと丁寧に取り組む力があることが強みです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      接続詞をうまく使って、文字制限いっぱいに埋める。文章に矛盾や曖昧さが残らないようにする。


みんなのキャンパス
S