-
設問:1day仕事体験で学びたいことを教えてください。(200文字)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
とにかく東ソーの事業について詳しく書き、何を学びたいかを簡潔かつ明確に書いた。
全6件
とにかく東ソーの事業について詳しく書き、何を学びたいかを簡潔かつ明確に書いた。
過去の先輩らのESや就活サイトに載っているESを参考にして書いた.また,他の企業に提出したESを少し訂正して書いた.
サークルの協賛活動を行なった際に牽引が発揮された。著名人を招きライブを主催するサークルに所属しており、ライブを行うために金銭を集める必要があったが、コロナ禍のため代々続いていた協賛活動が途絶えていた。
私が責任者となって協賛活動を再び始めたがコロナ禍のもとで企業から協賛金をいただけるのかという問題があった。そこで、私は従来の飲食店に限らず比較的コロナの影響を受けない美容院やクリニックに協賛活動を行うという工夫をした。その結果30以上の企業から過去最高の20万円を獲得し、500人を動員するライブの成功に貢献した。また、情報をデータベース化し来年以降も協賛活動を行うことができる環境作りに尽力した。
数字を用いてわかりやすいエントリーシートを作るようにした。
自分の強みと企業の求めている人物像の一致する部分をアピールした。
私は新しい環境へ積極的に挑戦することができます。私は所属している研究室の教授が異動したのに伴い、研究の場を移し、研究室の立ち上げに取り組んでいます。既に研究環境が整っていた私は新しい環境へ積極的に挑戦
することができます。私は所属している研究室の教授が北海道大学から京都大学へと異動したのに伴い、9月から京都大学に研究の場を移し、研究室の立ち上げに取り組んでいます。既に研究環境が整っていた○○大学と異なり苦労することが多いのですが、自分の成長につながるチャンスとして魅力を感じ、立ち上げメンバーに立候補しました。積極的に異動先の学生に声をかけ、研究室の整理整頓、実験機器の設置などの環境構築を行いました。この経験を通して、新しい環境へ飛び込み適応していく力が身に付き、大きく成長できていると実感しています。このように、私は積極的にチャレンジし成長することができます。
会員登録すると掲示板も見放題!
東ソーには4397件の掲示板書き込みのほか312件の選考・面接体験記、
250件の内定者の志望動機、41件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!