1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. ニコンの就活情報
  4. ニコンのインターン体験記一覧
  5. ニコンのインターンエントリーシート一覧

ニコンのインターンES(エントリーシート)一覧 (全3件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2019年

全3件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(不問)
    • 設問:自己PR(150文字以下)

      どんな状況でも計画的に行動し、コロナ禍でも自己の成長を目指して教員免許取得に挑戦。受験予備校ではクラスリーダーとして活動し、最初は生徒との意思疎通が難しかったものの、積極的に関わり信頼関係を築く努力を

      重ねたことで集団をまとめる力が身についた。今後も先を見据え、場面や相手に合わせた行動を心がける。

    • 設問:ニコンのインターンシップで得たいこと(300文字以内)

      世界トップレベルの技術力を有する貴社の製品開発過程を知ると同時に、グループワークを通して社会課題を解決する方法を学びたいです。 現在、私は自作の装置を使って〇〇〇を作製する研究をしています。使用する

      材料の探索から設計・作製、評価までのプロセスを通じて、開発の奥深さを知りました。また、レーザー技術の幅広い応用性にも驚かされ、私自身も様々な製品を作りだすことができる光学分野でぜひ活躍したいと考えるようになりました。 そこで、高度な光学技術を有する貴社の理念や技術に対する理解を深めるためにも、本インターンシップに参加したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文章量が少ないため,簡潔に書いた.

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:ニコンのインターンシップで得たいこと
      300文字以下

      革新的な技術を生み出す際に必要な思考のプロセスを学びたい。貴社は人間と機械が共創する社会に向けて、大きな変化が予想される社会のニーズを見極め、時代を先取りしながら革新的な技術を生み出し続けている。中で

      も、製品の表面を加工することでエネルギー効率を高めることが出来るリブレットは、どのようなプロセスでサメの肌からヒントを得て開発されたのか、非常に興味を持った。本インターンシップでは、このような革新的なアイデアが生まれるプロセスを社員の方々と交流することで体験したい。また、プロジェクト体験を通して貴社の業務への理解を深めると共に実際に貴社で働く際のイメージを明確にしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      実際のニコンのプロジェクトを詳しく調べて、興味のある内容を書くようにしました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【19卒】秋冬インターンES(事務系総合職)
    • 設問:ニコンのインターンシップを志望する理由を教えてください。(200文字以下)

      業界研究を進める中で、貴社をはじめとするカメラ関連の精密機器メーカーが医療分野に参入していることを知りました。カメラが医療に対してどのように役割を果たしているのか、貴社のインターンシップを通して学びた

      いと思います。また医療に限らず、人間の目に見えない世界を映すことができるカメラの可能性は広がると考えています。そういった部分も含めて、業界についての知識理解を深めたいと強く思います。

    • 設問:あなたが学生時代に成し遂げた経験について、具体的に記述してください。
      最終的な成果だけではなく、具体的な行動や工夫、あなた自身の強みを教えてください。(200文字以下)

      私は大学4年間サッカー部に所属し、4年次にインカレで優勝して日本一を経験することができました。私自身は選手として貢献することは難しいと考え、体育会の執行委員会の一員として外部から部の運営をサポートしま

      した。選手活動と並行して会議に参加し、施設利用や予算の折衝をすることは大変でしたが、私の強みである計画性と分析力を生かして、忙しい時期でも自分にできる仕事をやり切ることが出来ました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすさを重視して、簡潔に話の流れを作ること

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S