1. 就活情報トップ
  2. 証券/投資
  3. 野村ホールディングスの就活情報
  4. 野村ホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 野村ホールディングスのインターンエントリーシート一覧

野村ホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧 (全15件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

全15件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(ウェルスマネジメント)
    • 設問:あなたは一言でいうとどんな人ですか。その理由について3つのキーワードを用い、経験を交えながら具体的に説明してください。500文字以内

      自分を一言で表すと「自動掃除機のような人」である。自分は自動掃除機のように、誰かの手を借りず主体的に必要な対象を判断し、そこに向かい、吸収したり力を発揮することができる。以下その理由を自身の経験を交え

      て説明する。①「対人」自分は周りの人を巻き込みながら物事を進めることが得意である。○○部主将として部の運営を行う時は、部員の能力や個性に合わせて役割を振り分け、意見を積極的に取り入れながら全員で同じ方向を向き進んでいくことを意識している。②「未知の領域」自分の知らない、得意ではない領域であっても、必要と思えば恐れず入り吸収することができる。それを表すものとして学生時代のスキーパトロールレスキュー隊の経験がある。人命救助の経験もなく血を見るのも苦手であったが、迅速な判断力や連携力を身につけることができると考え入隊し、実務を通してそれらを吸収した。③「反省力」自分は失敗経験を通して自分の行動や能力を見つめ直し、成長に必要な要素を主体的に吸収できる。入部当初は試合で全く打てなかったが、失敗と自己を分析し、何が必要かを考え、適切な努力によってリーグ最優秀選手にまで成長できた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自身の強みを書く上では説得力を持たせるために自身の経験を取り入れ背景から分かりやすく説明することを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(ウェルスマネジメント)
    • 設問:・志望理由(300字以内)

      理由は2つある。1つ目は、業務に対する理解を深めるためである。無形商品を扱う業務は、実際に業務の体験を行うことで最も理解できると考えている。そのため、本インターンに参加し、営業部門の業務を正しく深く理

      解したい。2つ目は、御社の「顧客第一の精神」を間近で体感してみたいからだ。私は塾講師のアルバイトを通して、人に寄り添う仕事のやりがいと重要性を感じ、人を大切にできる仕事に就きたいと考えるようになった。そんな時、御社が「顧客第一の精神」を理念に掲げていると知り、自分の就きたい仕事の風土と合致していると考えた。本インターンに参加し、この理念を体感することで、御社で働くイメージを明確にしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なぜ証券、なぜ野村を明確にできるよう心掛けた

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(総合職(オープン))
    • 設問:本インターンシップに参加したい理由をご入力ください。 300文字以下

      私は就職活動において「自身の成長が顧客の成長に繋がる環境」を重要視しているからだ。この背景には飲食店のホールリーダーとして外国人客の顧客満足度を向上させた経験がある。外国人客の目線に立った施策を行い、

      潜在的な悩みや望みに寄り添えるようになった結果、顧客満足度を向上させた。この経験から他者貢献に喜びを覚え、自身の成長が顧客の成長に繋がる証券業界の営業部門に興味を抱いた。証券会社は国内外の商品を扱う面で、社会情勢や経済を学び続ける環境に置かれるため、成長し続けられる環境だと推察する。そして自身が成長し、付加価値を提供することで顧客の資産運用、資産形成を実現し、成長を支えたいと考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすさを重視した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(IT・デジタル)
    • 設問:応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。
      400文字以下

      ITデジタル業務を体感し、将来貴社で活躍するイメージを鮮明に掴みたいからだ。私はアルバイト先の映像授業塾にて、VBAを活用し、事務作業の一部を自動化することで1日当たり30分の削減を実現した。これによ

      り、生徒対応により多くの時間を割けるようになり、同僚からは感謝の言葉を頂いた。この経験から、自分の発想やIT技術を用いて新たな価値を生み出したいと思うようになった。中でも、貴社は業界でもいち早く内製開発を進めてきており、ブロックチェーンを活用した債権発行など、ITと金融の知識を駆使し、従来の金融の枠にとどまることのない新たな付加価値提供を目指す姿勢に魅力を感じた。インターンシップでは、幅広い顧客にIT技術を用いて価値提供をする貴社のITデジタル業務を最前線で体感したい。また、社員の方々との対話を通じて、貴社で活躍するために求められている力を認識し、貴社で活躍するイメージを鮮明なものにしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      必ず動機には過去の経験を入れることを気を付けた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:本インターンシップに参加したい理由をご入力ください。300文字以下

      私が貴社のインターンシップに参加したい理由は、貴社の社風や価値観が実際のビジネスにどのように現れ、自分自身の部活動や研究で培った経験や知識がどのくらい発揮できるかを確かめたいからである。また、部活動で

      は自己ベストが更新できていない後輩に対して、自身の経験と知識を活用しながら、最適なアドバイスや練習方法を提案し自己ベストまで伴走した経験がある。この経験から、相手に寄り添い、信頼関係を構築しサポートすることにやりがいを感じることがわかった為、お客様との信頼関係が重要である証券会社の営業部門で働きたいと考えている。インターンシップでは、積極的に社員の方々と交流し自分に足りない価値観を吸収したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト。ロジカルに

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(投資銀行)
    • 設問:ガクチカ
      志望動機

      匿名希望

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】秋冬インターンES(リサーチクオンツ)
    • 設問:応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。

      私が、貴社インターンに参加したいと考える理由は2つあります。1つ目は、クオンツ業務に対しての理解を深めたいからです。クオンツ業務に対する一般的な理解だけでなく、実際にどのような分析をどんな手法を用いて

      行っているのか、それにより貴社内部や顧客に対してどのような価値を与えているのか、などをインターンに参加することで学びたいと考えています。2つ目は、金融市場の価格変動に対して理解を深めたいと思っているからです。 私は高校生の頃に株式投資を始めたことから市場が変動する理由や株価予測に興味を持ち、大学では株や仮想通貨の価格分析等を行ってきました。その中で、様々な要因により変動する市場に対して、分析を行い有用な結果を得ることの難しさを知りました。しかしそれでも、市場変動がどのように起こり、今後どのように変化していくのかを知りたいという知的好奇心があるため、貴部門に興味を持っております。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的にわかりやすく書くことを特に意識した。

  • 大学:京都大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:営業部門インターンシップを志望する動機や学びたいことをご入力ください。

      貴社の営業部門で活躍されている方々と現在の私との距離感を測ると同時に、刺激を受けるためです。私は金融商品という実体のないものを売ることに非常に魅力を感じます。このようなお仕事に従事されている方がどのよ

      うな人間性・資質を兼ね備えているのかを仕事の現場で体感し、私がより伸ばすべき強みや、私に足りない能力で、学生時代に補える能力等を少なからず知ることが出来るのではないかと考えております。

    • 設問:自己PRをご入力ください。

      私の強みは根性です。私は肉体的、精神的に大きな負荷がかかる状況に自ら身を投じ、最後までやり遂げる精神力があります。これはバスケットボールを10年間続ける中で培った自分の最大の強みだと自負しております。

      私は負けず嫌いで、相手にも仲間にも負けたくないという一心で努力を続けてきました。加えて、諦めることは自分に負けることを意味すると考えているため、苦しい状況の中でも自分を律し、やり切ることができます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      理解のしやすさと興味を引くような具体性。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】秋冬インターンES
    • 設問:学生時代に頑張ったこと

      私が頑張ったことは塾講師での経験です。 大学1年生の時に塾講師をやっており、6月に中学3年生の受験生を担当することになりました。その生徒は今まで部活動に専念してきたこともあり、三角形の内角の和もわか

      らないという状態でした。その塾はこれといった指導方法マニュアルや教材なども指定されておらず先生の裁量に任せられていました。正直私はいったい何からどのように教えたら良いのか分からず不安でした。  そこで私は受験日から逆算して、中学1年生から中学3年生の総復習の計画を立てました。その計画を生徒と共有し、もちろん授業だけで計画を完成することは不可能なので、宿題や自主課題を課すことで生徒の生活全体をマネジメントしました。計画通りにいかなくなった時にはより効率的な勉強の方法を導入することで対処しました。  その結果、生徒の偏差値は40から60まで上がり無事志望校にも合格させることができました。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(インベストメント・バンキング部門)
    • 設問:応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(400文字以内)

      私は投資銀行とM&Aについて学べる選考会に参加し、実際に投資銀行業務の一部を経験しました。そして、そのやりがいと奥深さに気が付きました。そのため、より深く投資銀行業務について学び経験を積みたいと考えて

      おります。その上で、日本トップクラスの実績を誇る貴社によるインターンシップを体験する事で、他とは一線を画するレベルでの学習と成長が期待できると考え応募いたしました。実績に裏付けられた強固なネットワークと案件規模に影響されない幅広い引き受け能力を備える貴社は、日本の投資銀行業界において正にトップランナーと言えます。第一線でご活躍なさっている社員様によるお話やご指導を受ける事は、今後も投資銀行業務を学んでいく上で非常に貴重と考えます。今回のインターンシップで、実際の業務に触れると同時に社員様の思考や意識を学んでいきたいと考えます。これは、今回のように直接ご指導を受けなければ難しい事だと考えます。

    • 設問:・大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません)(400文字以内)

      現在、私はゼミ活動に注力しています。そして、それに関連して学生団体の企画立案に対しても時間を割いております。私が所属するゼミは金融やファイナンスに対して強い興味と関心を持つ人によって構成されており、日

      々ゼミ活動への強いコミットがみられます。毎週の研究発表とそれに伴う質問や議論、教授からの指摘に対しその場で明確に答える必要があり、日々インプットとアウトプットが求められます。投資銀行を目指す人も多く、クライアントが納得するような説明能力と論理的思考を必死に身に着けています。また、ゼミ経由で知った学生団体の活動に参加し、現在は実際の企業様にM&Aを提案させて頂くという経験を積んでいます。企業様が公表されている計画書や実際の財務分析、将来の展望やビジョンなどを総合的に考え、クライアントに一番利となるような企業を探すという事は非常に難しいですが、その分やりがいも大きく成長も実感できています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト、読みやすい論理構成になっているか。
      企業が何を知りたいのかを考慮して書く内容を決めた方がよい。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:インターンに応募した理由(200字)

      私は貴社のインターンにおいて、証券会社における営業を深く理解したいと考えています。現在行っているアルバイトの経験などから、話す力を生かせる仕事に惹かれており、さらに学生時代に株式の取扱いを始めたことが

      きっかけとなり、その中でも特に証券会社に強く興味を持つようになりました。営業の業務を直接体感し、本選考までに自らに何が不足しているのかを見極めることが、今回のインターンにおける目標です。

    • 設問:学生時代に力を入れたこと(200字)

      私はテニスサークルでキャプテンを務め、180人の会員がテニスに関心を無くさないよう、部内戦の変更や、初心者講習会などを新たに企画しました。さらに毎練習前に参加できるトレーニングを行い、練習には誰よりも

      力を入れました。結果、140人が試合の応援に駆けつけ、チームは団体戦で過去最も良い戦績を残しました。努力する姿を見せることだけでなく、仕事を一部仲間に任せることでも信頼を獲得出来ることに気付きました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数が少ないので、面接の際に聞かれる可能性が高いと思い、面接で聞かれそうな内容を考えながら書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【19卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:インターンシップへの参加理由200字以内

      セミナーを聞いて興味を持ったから。
      実際に社員さんに会ってみたいと思った。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なにも知らないから、会社を知りたいという思いが伝わるように書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【19卒】秋冬インターンES(リテール営業)
    • 設問:あなたは、このインターンを通して何を学びたいですか?また、それは何故野村證券で学べると思いますか?

      営業という業務を通じて、より深く対人関係について学びたいと考えた為だ。部活動で人との関わりによりチームを強化してきた。証券会社として日本のトップを走り続ける貴社の営業部は対人関係に関するプロだと考える

      。そこに蓄積されているノウハウや対人関係に関する考え方をインターンを通じて肌で感じたい。また、将来厳しい環境に身を置くことで成長したいと考えており、証券会社の営業部門という厳しい業務を体感したい。

    • 設問:あなたが学生時代頑張ったことを教えてください。

      高校、大学とボート部に所属し、全国で勝つことを目標とした。高校では新しい練習方法や考え方を取り入れるべく、様々な人との関係作りを行った。その結果、これまでの練習環境を改善し国体で入賞した。現在は、総員

      80名近いボート部の副将として、様々な価値観や考え方を持った人がいる中で、チーム全体として同じ目標に向かえるよう部員間の関係作りを行い、成長に貢献している。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      その会社が求めているものを、考えながらも、質問の意図に対して的確に答えられるようにした。

  • 大学:関西学院大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【19卒】秋冬インターンES(ホールセール部門)
    • 設問:自己PR

      私は負けず嫌いで、納得する結果が出るまでやりきる性格です。入部当初、私なりに努力しましたが、初心者であり体力も知識もなかったことを馬鹿にされました。私は負けたくない一心で、山岳知識のスペシャリストにな

      ることを目標に、登山でリスクを管理する上で重要とされる山岳気象予報を最前線で行いました。課題解決のために目標を設定し、ライバルにも自身にも負けないようするのが私の軸とするスタイルです。

    • 設問:志望動機

      私はお客様との関わりが強く、資産家の方々から強い信頼を勝ち取っている貴社に関心があります。人生の成功者の方と共に日本経済を動かすことができる魅力を業界トップの業績を誇る御社で学びたいと考えています。証

      券業務の内容をインターンシップを通じて理解を深め、また御社がトップを勝ち取ることができた企業風土を自分自身で感じ取りたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      エントリーシートに慣れておらず、わかりやすく伝えることができなかったため、先輩と積極的にコンタクトを取り、文章の書き方やアドバイスをもらうことに注力した。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【19卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:学生時代頑張ったこと

      回答なし

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S