-
設問:自己PR
私は問題に対して因数分解して解決する力があります。学生時代、私はカフェでアルバイトをしていて、特に発注業務に力を入れていました。卒業する上級生の後任として、私たちは彼らが担当していた発注業務を引き継ぎ
ました。しかし、経験の浅いメンバーが発注量を上手く調整できず、商品のロスが頻繁に発生するようになりました。その原因は、先輩たちが自身の経験に頼って発注を行っていたことでした。そこで、私は経験のないメンバーでも簡単に発注できる普遍的な指標を作成すべきだと考えました。 具体的には、売り上げや天候、曜日などの要素と発注量の相関関係に着目しました。これらの要素を基にグラフを作成し、一目で適切な発注量を把握できるようにしました。その結果、全員が発注量を効果的に調整できるようになり、ロスも40%削減することに成功しました。 この経験から、多角的な視点で問題の本質を見つけ出し、アプローチすることの重要性を学びました。このことを生かし社会に貢献していきたいと考えています。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
論理的な文章やわかりやすい日本語、証券業界で活かせそうな自己prづくりを心がけた。