-
設問:あなたの強みを3つ教えてください。
・問題の本質を理解し、原因を追求する力
・困難な状況であっても、あきらめない心
・周りの人を巻き込む力 -
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
簡潔に分かりやすく書くことを心がけた。
全11件
・問題の本質を理解し、原因を追求する力
・困難な状況であっても、あきらめない心
・周りの人を巻き込む力
簡潔に分かりやすく書くことを心がけた。
友達の誕生日にサプライズ旅行を計画して成功させたこと。オリジナルの航空券や旅のしおりを作成した。喜ばせたいという思いを原動力に徹底的に下調べを行い、実際に喜んでもらえて一緒に楽しめて嬉しく幸せだった。
他の企業では聞かれないような独特な設問が多かったため、自分らしさが伝わるように素直に書くことを意識した。
人の悩み事を解決することが好き
誰が読んでもわかりやすい文章で書くことを心掛ける。
・仲間の個性の違いを楽しみながらゴールに向かって牽引してきた邁進力
・勇気を持って誰かのために「当たり前」を壊す力
・新しいアイデアを持って縁の下から突き破っていく力
とても倍率が高いと聞いていたので、目に留まるエントリーシートにすることを意識しました
恋人の誕生日にサプライズ旅行を計画して成功させたこと。オリジナルの航空券や旅のしおりを作成した。喜ばせたいという思いを原動力に徹底的に下調べを行い、実際に喜んでもらえて一緒に楽しめて嬉しく幸せだった。
エンタメ企業なので、できるだけ自分の人柄が伝わるように、社風と自分がマッチしていることをアピールできるよう固くなりすぎないように気をつけた。
文字数が少なく制限されていたため、簡潔に書く所・具体的に書く所の割合に気をつけた。
人を助けるのが好き
形式張らないようにありのままを書いた。
論理的に書くことも大切ですが、やはりエンタメ企業なので少し感情的なワードを織り込むことも大切だと思います。
集団塾講師のアルバイトで、「校舎一生徒目線の先生」として生徒の成績向上に貢献したことだ。生徒の得意苦手は様々だが、集団塾である以上個別指導はできないという課題に対し、私は「個別指導に劣らないサポート」
という目標を立てた。担当生徒のテストや宿題を分析し、一人ひとりに合った指導法を一から確立した。それを基に、演習中や自習時間にこまめに声掛けをした。授業内では、小さな成功の積み重ねから生徒のやる気を引き出すため、こまめに演習時間を設けた。結果、担当クラスの偏差値を10上げ、最下位クラスから満点者が出た。授業外では、学校生活や趣味の会話を通じ生徒を深く知ろうと努めた。結果、生徒に積極的に頼られるようになり、授業進行も円滑になった。また、親御様に月一回は回診電話をかけ、生徒の様子を伺うとともに、生徒に対する自分の熱意を伝えた。成績向上に喜ぶ生徒や親御様を見て、自身のやりがいが「他者貢献」だと学んだ。
会員登録すると掲示板も見放題!
東京ドームには3085件の掲示板書き込みのほか25件の選考・面接体験記、
20件の内定者の志望動機、15件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!