会員登録すると掲示板が見放題!
メディアプレスには113件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうなんですね☆ありがとうございます☆今日、明日かぁ…。怖いなぁ。
一次から10日以内に封書で通知との事でしたよ!
今日、明日くらいには来るでしょうね~。
次回の面接予定日とか聞いた方はいませんか??
選考結果来た方、教えてくださ~い(><)!!
私、県外に住んでいるので…
内定はいつ出るんだろうなぁ…
試験お疲れ様です。筆記もなんか独特でむずかしかったし・・・。面接は緊張がやバイですね。。受かっていると良いんですが・・・ふーーーーー
返信が遅くなってごめんなさい(>_<)一次試験もう終わってしまいましたね…。どうでしたか?私は、筆記試験も難しかったのですが、あの面接官の多さに驚きました。あんまりアピールできなかった…。とても志望度が高いので落ち込んでます。お互い通過できるとよいですね☆
余裕もってウェブエントリーしたのにギリギリ…
退職金ないんですか!?
おまけに昇給もなし・・・。
結構厳しいものなんですね。住宅補助が出るのはありがたいですが。
やはり生の意見は参考になります!!ありがとうございます!
上限はありますが(18000円)。
福利厚生面で不満に思ってること
・通信費が固定で3000円支給のみ
・残業しても手当てなし(支給した形はとってますが)
・隔週土曜日が休日
ここまでは、いいとして・・・
・昇給がない(ヒラのままの場合)
・退職金がない(何年働いても)
などでしょうか。
参考になるといいですが。
返答ありがとうございます。
いろいろ調べてみたんですが、ココは寮がないですよね?
なんか家賃補助みたいなのってないんですかねぇ??
あと社員さんが福利厚生面などで不満に思ってることって
何がありますか?
しかし、編集も兼ねる仕事をするので、時間外労働が多いです。
時間外労働に対する対価に関してや、退職金制度の有無など、色々と福利厚生面では知っておくべきことがあると思います。
事業内容をよく知って、将来性についても考えて、いいと思うなら入社してもいいのではないかと思います。
やめる人も多いですが、残っている人が居ることも事実です。
ある意味すごいとは??
やはり休みがないとか営業がきついとかいう意味
ですか?
情報が少ないですが調べた上で
覚悟の上で入社してほしいです
satさんのようなあつい思いを持った人に、すてきな仕事をしてもらいたいです。がんばってきてください☆
そうですか…もう是非、頑張ってくださいね!!
私は逆に、いざ内定を頂くと少し不安なこともあって
一度お話を伺いにいこうかなって思っています。
本当に、あれが最終だったことにビックリで…><。
もっと自分の中で理解を深めたいっていう思いがあります。
satさんの思い、伝わりますように!!
おめでとうございます!よかったですね^^
私はお眼鏡にかなわなかったようで落ちました↓
でも諦めきれないので失礼を承知で、メールでもう1度面接をしてくださいとお願いしました><;
どういう返事が返ってくるかはわかりませんが、皆さんと一緒に働きたいです(;_;)
本日内定通知を頂きました。
最終だったんですね。。本当にビッッッックリです。
書き込みふえて、私も嬉しいです。
みんなが一緒に働けますように・・☆
kyushu eyesの前月号の採用告知にはそう書いてあったので…★
ですが次はもう意思確認程度ではないでしょうか。。
私も本当に自信なくて。。皆さん一緒に働けたらイイですね!
書き込み増えてて嬉しいです><♪
私もまだ何も来てません(><)
まさか社長面接だとおもわなかったので、言うべきこと全部抜けて飛んでいってしまいました↓決して満足のいく面接だったとは言いがたいです(;_;)
嗚呼、生殺し…
もう内定来たよ~って人は書き込みくださいm(_ _)m
ずっと前にma-***さんの書き込み読んで、コメントしようと思ってたのに、とうとう前日になってしまいました;ごめんなさいm(__)m
私も筆記が、白紙に近いくらいできてなくて
「面接で挽回なんてありえんだろ~」
って半信半疑で面接受けました。そしたら…
キターー(゜∀゜)ーーーーー!!!!!
もう何が何でも行きたいです!
明日はお互いめいっぱい頑張りましょう☆
ちなみに私は10:30~11:00です。
筆記の一般教養が全くできず落ち込んでいたのですが。。
第一志望で本当にいきたいので、本当に嬉しいです…!!
同じ境遇の方もしこれを見ていらっしゃいましたら
一緒に頑張りましょう!
私はメールできましたよ。
メディアプレスの方に直接問い合わせてみても
よいかと思いますよ◎
これって落ちたってことでしょうか・・(;_;)
通過されたみなさんにはメールまたは電話がきたのでしょうか。よければ教えてください。
26日が説明会も兼ねているようなのでちょっと気になりました。
あら~!はじめましてぇ~!!
一人じゃなくてよかったですーーー♫♬
再来週に1次ですよね!一般とかあんまり勉強してないので
ばたばたやりはじめてる状況です・・・。
初めまして、にゃーさん!
私も選考受けますよ~(*・∀・*)
もう選考のほう始まっています。
どなたか選考受ける方いらっしゃいますか~???
わー!おめでとうございます!
次も頑張って、内定ゲットしてくださいね☆
私は、ダメでしたー(><)
28日に、不通過の通知が来ました。。。
すごい残念です。。
たぶん家の場所や発送の順番によって数日差があるのだと思われます。お茶プレス☆さん。ここに一緒にかきこんできた方なので私もきがきじゃないです。微力ながらご武運をお祈り致しております。
そうだったのですか…
合格した人には(多分)電話連絡で、
不通過の人には郵送で、その旨伝えますとだけしか
聞いてなかったもので…
あと、2日で期限は切れますが、まだ来ません。。。
志望度がかなり高かったし、そのために
某新聞社の内定を蹴ったのに…
ちょっと辛いです。。。
通過しててほしいなぁ!!
連絡来た方、いらっしゃったら、教えてください。
きてないです。試験後1週間から10日のうちに受かった方にだけご連絡しますといってましたが。きた方いたら教えて下さいね。
いますか?
でかけていたのですっかり返事が遅くなってしまいました。もう遅いかもしれませんが、私はJRで上熊本までいって電鉄にのりかえ、坪井川公園までいってから徒歩でいく予定です。お互いがんばりましょう。
19日に一次試験を受けに行く者なのですが、
今福岡に住んでいて、熊本に行ったことがありません。
この総合女性センターはJRの熊本駅からどのくらいかかるのでしょうか??
一応、地図を見てみたのですが、朝一の電車で行くつもりなので下見が出来ず、心配です…。
あと、せっかく行くので、試験が終わったら少し街の雰囲気も楽しみたいなと思っています!オススメの熊本スポットなどありませんか??
質問だらけで申し訳無いのですが、書きこみよろしくお願いします!
情報、ありがとうございます☆
大学が近いので、明日あたり、一度、下見に
行こうと思ってました♪
当日、頑張りましょーね!
僕のとこにも合格通知来ました☆19日お互い頑張りましょうね!で、実は実家が女性センターから徒歩5分なもんで、小学生のときに習字教室とかで女性センターよく行ってました。チャリ置き場は3号線側の正面から入って建物の裏辺りにありますよ☆
むむむー頑張ります。
今日、書類通過の通知をいただきました。
往復用のはがきで、7月19日の採用試験に
参加するか否かを14日までに返信はがきで
お知らせしないといけんようです。
試験場所は、女性センターの様子……。
チャリで行こうと思ってたのに、当日、マイチャリは
どこにおけば良いのでしょう(Tд⊂グスン。
コレは、先に下見をしておきなさいってことなの
ですネ(><)
書類通過の通知、私も気になります!!
ちなみに、私は6月30日の締め切りで
提出したのですが、↓でガラシヤさんが
書き込みされてるように、7月5日も
締め切りのようですよね?
kyushu eyesに載ってたデス(^^)
5日提出の方の分も含めて、それから
選考されるのでわ?と読んでますが…
気になりますねー!
気になりますよね。いつまでどきどき待てばよいのやら。書類審査通過された方、報告お願いします。