会員登録すると掲示板が見放題!
ネコ・パブリッシングには161件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今年は採用なしなんでしょうか・・
残念・・
自分は会社の採用担当にメールしてみましが、返信ありませんでした。
採用するのかな…。
HPではまだ開始していないような??
違うのかな?
合否の連絡は必ずいただけると仰っていましたよ
つーか、今日じゃん!!
緊張して、あんま寝れなかった…
そうですね。ここまできたらみんなで内定をとりたい気分です。。
ところで不採用の人にも電話はくるんですかね??それともメールで告知なのでしょうか??緊張してて具体的に聞かず出てきてしまいました(><)知っていたら教えてください(;;)
やっぱり月曜ですかね?
もう全員にポンっと内定出せばいいのに
太っ腹。。
はやくネコになりた~い
連絡まだ来てません。。いぬさんはきましたか??
連絡まだ来てません。。いぬさんはきましたか??
きてません・・・
う”””-生・き・地・獄
あぁ”世田谷暮らししてみたーい
道のりが長い
>みみさん情報?クス。
>みすらさん・・・・??(笑)
面接は集団でしたね。
思いが伝えられたような伝えられなかったような・・・
あとは運を天に任せます。
私服で行かれた方いらっしゃいますか??
そういうの全部理解してなおかつ書いているのでは
たんに釣りですよ
乗ると余計雰囲気よくなるのでは
(あ、俺もか)
緊張します。。
それと、これは個人的な見解になりますが、こういった場所でWを激しく使うのはなんら悪いことではないと思いますよ。文章的に見ても、ベニーユキーデさんの文においてはWがまるおさんに対する皮肉(恐らくですが)として非常に有用に働いていると思いますし、無礼なレスをされたからこそWを使って皮肉ったのでしょう。そういう意味合いでWを使う人にも嫌悪感を覚えますか?
さらに感情的なレスを返してこのスレッドを荒らすよりは、皮肉でさらっと流すほうがよっぽど大人の対応といえると私は思いますが。
もちろん、実生活においてや、書面で実際にWを多用している人はさすがにいかがなものかと思いますが、匿名掲示板など、ネット上での書き込みでWを使うことがそんなにも嫌われることなのでしょうか??
また、もちこさんがWを嫌う理由は何なのでしょうか?犯罪予告なども頻繁に起こる某巨大掲示板で多用されている=反社会的な人が書き込む=そこで使われているからよくない、のような短絡的かつ薄っぺらいものなのでしょうか??個人的に非常に気になります。
・・・長くてすみません。皆さん無視してくださって結構です(笑)日ごろ言語学や認知心理学を研究しているのでこういった何気ない言葉のやりとりが非常に気になってしまって(^^;
でももしよかったらこれから日本語、文章を扱う仕事に就くであろう皆さんの意見も聞いてみたいのも本音ですWW
このレス見てたら返事ください。
どんな方が凄い興味あります。
筆記はそんなに絞られてないんじゃないかな。
たしか筆記のときに、総務の方が倍率は3~4くらいの予定って言ってましたよ。一次面接、お互いがんばりましょ!!
羨ましいでしょう。私は前向きに人生を生きています。
そして、あのたかだか二行の文章で、私が浮かれていると勝手に解釈するあなたの読解力に乾杯WWWW
その力を生かしていい編集者になってくださいねWWWW
たかが筆記試験でそこまで浮かれられるなんて
羨ましい頭してますねー
んなもんほとんど通ってるでしょ。
本番はここからだってのに
果たして私たちが何倍の倍率を潜り抜けて一時面接にたどり着いたのか知りたいですね。
嬉しいです。ほんとに…。
さきほどメールを頂いたのですが、詳細はまた後日連絡らしいです。
全然出来なかったからびっくり!
筆記難しくてあまり出来なかったので無理かと思いますが。
人が少なかったぶん私服の人目立ってましたね。
車好きならランボルギーニはメジャーですよ。
私は木材とか全然分からなかった。
これをできた人は結構いるのではと思います(汗)
一番驚いたのは、出版には私服で行って構わないんですね。
首を長くして結果待ちします。
それにしても、問題がある意味凄い。「常識破り」ならぬ「常識殺し」というか。
ランボルギーニの車名なんてわかる人、何人いたんだろう?
難しいという事は確かなようだ…?
駅から遠いみたいなんで時間に気をつけないと
早く来てくれ~と、みなさんの書き込みを見て改めて思いました。
私も迷いました。出欠って、欠席の方だけ連絡なんですかね~。
>ねこねこさんへ
出欠なので、どちらにせよ返信するのだと思いますよ。あたしは返信しました~
これって、筆記を受ける人も返信が必要なのでしょうか?どう思います?
随分待たされました。
名取さん、待ってて下さいね!!
出版の筆記試験ってどんなもんなんでしょう?
あまり色々受けていないので、よろしければ誰かアドバイスお願いします。
どきどきですな。。
あたしも提出書類そろわないかもしれないのですが、書き上がったら出しちゃいます。早めの方がいいという話も聞きますしねぇ。でもそろうのがギリギリになっちゃうってわけでもなさそうなので、まとめて提出でもいい気が。。
随分時間たってからの返信な上、ちゃんとした意見じゃなくてすいません(;^_^A
皆さんもう書類は送られましたか?
私はまだなんですが、成績証明等が4月の10日以降じゃないと発行出来ないんですが、ネコのWebにもあったようにその旨の手紙添えて早く出してしまった方がいいのですかね。
皆さんの現在の状況等教えて頂けたら~と思います。よければ!
この間本屋で日本(世界)の名車シリーズを発見!…とよく見てみたら家にある本と一緒でした。
「WORLD CARS GUIDE」というタイトルで、今も継続的に出されているよう(昨年秋に新作のフェアレディZが発売)ですね。
というより、フェアレディ以外全シリーズデータ的にかなり古いんで、改訂してほしい(31巻もあるからむりかな)…
はじめまして!一緒にがんばりましょう!
とりあえず社名の由来をつきとめたいこの頃です。
「日本の名車シリーズ」が始まった当時から「ネコ」だったのですね・・雑誌「NEKO」の創刊はつい数年前ということで、不思議です。
こちらこそはじめましてです。
先は長いですが、これから頑張りましょう!
はじめまして、よろしくお願いします☆
ふなぴさんへ
私も「クルマ」知識ゼロですが(>_<;)共に頑張りましょうね☆
「名古屋の食べ物(正式名忘れた)」本の広告が掲載されてました。買ってみようかな。
ネコというと、イスラム教や映画の本とか、全く違うジャンルの雑誌でも普通に広告が掲載されているので驚きですが…