会員登録すると掲示板が見放題!
汐文社には32件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そこで落ちましたが・・・。
質問してみたら、ここ数年の採用者は新卒者ばかりだそうですので、新卒だったから落ちたわけではないようです・・・。
先ほど汐文社のサイト内検索をして採用のページを見たのですが、
やはり書類通過の人のみ連絡が来るらしいので…
書き込みありがとうございます。
一ヶ月経っても返事がないなら諦めた方がいいんですかね…。
私も同じくです。
書類が10日締め切りだから、連絡あるならこれからなんですかねー
…不安になりますね(;。;)
受けてます。…と言いますか、履歴書等は提出したのですが、何の連絡もない状態です。
今年受けてる方いらっしゃいますか??
もう面接だったんですね。連絡はメールできたのでしょうか?連絡なかったので、私は書類落ちでした;
社員4名なんですか…
私のところにはまだきていません。
締め切りが7/31なので、今選考中なのかもしれないですね。
社会人経験のある方はいらっしゃいますか?
もう面接の案内がきたのでしょうか?
朝日新聞には書類通過者のみ面接の案内を通知とあったので…。
という書き込みがあったので、
面接が始まっていると勘違いしてしまいました。
私の早とちりで混乱させてしまい、申し訳ありません。
面接? ということは、もう履歴書選考の連絡は済んでしまったのでしょうか? だめだったのかな・・・。
どのような雰囲気だったのでしょう?
感想を聞きたいです。
朝日新聞の求人で見つけました。
掲示板があるとは驚きです。
選考はもう進んでいるようですねー。
メールで履歴書、何かしら一工夫できるとポイント高いかもですね!読みやすければいいのかな~とも思いますが。
頑張りましょう!
ちょっと前は契約と書いてあったんで、そうかと思ったんですが・・・。正社員に変わっていたんで、別のだったんだと思います。ありがとうございます!!
契約社員の募集は終了しました、と書いてあったので、りょーさんがご覧になったのは別の募集要項だったのではないかと思います。
でもちょっと不安が・・・社員募集ということでしたが、会社概要の方からだと「契約社員募集」と書いてあるんですよねー。
初めは契約で、のちに正社員になるってことですかね??
すでに選考が進んでいる方もいるのでしょうか…?
ちなみに応募のメールを送ったのは昨日です。
昨年の情報を参考にしつつ頑張ります!
こんな形式は初めてなので少々戸惑っています。
もう提出された方いますか?
児童書出版社を希望してます!
でも、恥ずかしながら、ここの本で知っていたのは『はだしのゲン』だけなんです・・・。
みなさんはここの会社について、何かご存知ですか?