会員登録すると掲示板が見放題!
日本リサーチセンターには136件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
コンサル/シンクタンクの他の企業の掲示板を見る
野村総合研究所
日本総合研究所
アビームコンサルティング
みずほリサーチ&テクノロジーズ
大和総研
PwCコンサルティング
リンクアンドモチベーション
フューチャー
船井総研ホールディングス
日本IBM【IBMビジネスコンサルティングサービス】
デロイトトーマツコンサルティング
ベイカレント・コンサルティング
三菱総合研究所(MRI)
ボストン・コンサルティング・グループ
マッキンゼー・アンド・カンパニー
シンプレクス
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
A.T.カーニー
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー
ビジネスコンサルタント
C&I Holdings
シグマクシス
ベイン・アンド・カンパニー
富士通総研
レイヤーズ・コンサルティング
日本経営
ドリームインキュベータ
PwCあらた有限責任監査法人
トーマツイノベーション
アーサー・D・リトル・ジャパン
ローランド・ベルガー
山田ビジネスコンサルティング
新日本監査法人
タナベコンサルティンググループ
エル・シー・エーホールディングス
サーベイリサーチセンター
マーキュリー
ヴィス
日本技術貿易
Strategy&
ティーケーピー
マインドシェア
富士経済
富士フイルムビジネスエキスパート
ビジネスブレイン太田昭和
KCCSマネジメントコンサルティング
経営共創基盤
日本マーケティング研究所
オン・ザ・プラネット
日本総研情報サービス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう来てますよ笑笑
私はまだ出てないです…
昨日も選考やってたと思うので結果とかは来週とかですかね??
すごい不安になりますよね…
結果がいつ頃来るのか不安です
一次選考の結果出た方いますか?
私もです、全然出来ませんでした…
難しかったです(;_;)
筆記試験どうでしたか?
私は死にました泣
選考受けました~
文字文字文字
考えてます
若干名採用とのことですがどれくらいなんでしょうか、、、
行きます~
んん~?絶好調っ!!!
エントリーしています!
説明会が選考を兼ねているので緊張しています><
雰囲気などだけでもよければお願いします(>_<)
6日に受けましたが12日にメールで案内きましたよ
合否の連絡がいつだったのか、忘れてしまったのですが。
ありがとうございます!私もです!
引き続き頑張りましょう(^o^)/
昨日マイナビから連絡来ました!
2月上旬に説明会+GDと筆記試験をやったのですが未だに連絡がないということは落ちたのでしょうか?
選考進んでる方いらっしゃったらお願いします。
フラットとか本当ですか(笑)
書き込みが少ないので、本年度の選考フローについてお伝えしておきます。
なお、本年度に関しては、最後まで連絡方法がマイページでした。
?会社説明会&筆記試験(3月10日→17日通過)
1時間半で説明会と筆記(玉手箱の紙版だったような)。
説明会では社長が直々にお話下さいます。これがとても勉強になる。
先輩社員にも話を伺えて、業界・企業研究の参考になりました。
この筆記自体はさほど難しくありません。多分。
なお、説明会の後に会社見学をさせてくださいます。
?適性&論述試験(3月29日→4月5日通過)
適性試験は正直覚えていません。
(もしかして受けたのは説明会の時かも…)
が、適性の結果は最終面接まで見られていました。
論述試験は設定されたテーマについて論じる形のものです。
今年度は時事的なものでしたが、役員の方のご興味次第で年によって違うようです。
時間はたっぷりとってくださるので、構成力が問われているのでしょうか。
?グループ討論(4月13日→4月14日通過)
グループ討論と称して、集団面接です。
ここではじめて履歴書を提出しました。
(ここまでに志望動機を聞かれる機会は全くありません)
人数は非常に少数。インタビュールームにて行われます。
面接を進行してくださる社員の方は1人ですが、
マジックミラーの向こうで多くの方がご覧になっているようでした。
?役員面接(4月26日→5月11日結果通知)
10名弱の役員の方を相手に、30分前後の個人面接です。
枠は10人前後あったように思います。
和やかすぎず、圧迫でもなく、ごく普通の面接です。
役員同士の和やかな関係も、やりとりから伺うことができました。
役員面接の後、結果通知の前に意思確認的な個人面談があります。
以下、社風に関する私見です。
小規模な会社の分、自由闊達でフラットな印象です。
仕事に関しては真面目な方が多いとおっしゃっていました。(残業代は今のところ全額支給しているそうです。)
業界動向に対する危機感を強く持っており、
それを学生に隠さないところも、自分には好印象でした。
決して派手ではありませんが、非常にいい会社だと感じました。
マーケティングリサーチに興味のある方にはおすすめです。
以上、来年度以降の方の参考になれば幸いです。
お返事ありがとうございました☆
10日の説明会に参加しました。筆記試験ありましたよ~
それにしても書き込み少ないですね;
2012新卒で受ける方いますか?
説明会では筆記試験があるんですよね???
受験日関係なく同じ日に結果通知されたのか…人数少なかったですもんね。
もっちさんの書かれたとおり、まさにとりあえず一安心といった感じです。
いかんせん採用人数が少ない会社ですからね、あと2回と言えど狭き門ですorz
もっちさん含め通過された方、お互いがんばりましょうね!
もう3週間近いし駄目だと思ってました…とりあえず一安心。
見たところ日程は数人×4回?なのでしょうか?
人事が進行のGDなんて初めてで不安ですが通過した方よろです(^-^)
私もまだ来ていません><
最初の筆記と同じく、通過した人のみの連絡なのでしょうかね・・・
去年の今頃にはもう結果が来ていたようなので、これはサイレントお祈りの予感・・・w
私も通りました~
適性試験はそんなに出来た実感がなかったんですが……
作文のテーマが気になりますが、お互いベストをつくしましょう!!
次は作文を受けますが、気になりますね~
あと、書き込みによると、意外と人数少ないみたいですね。
受ける方、頑張りましょう♪
そうなんですね!
本当気を抜けないですね(>_<)
リニックさんも次回役員面接でしょうか?☆
お互い頑張りましょう♪
説明会では小論文→GD→面接→内々定と人事の方はおっしゃってたので、最終ではないでしょうか。
しかし、最後まで何が起こるかわからないので気を抜けられない…
役員面接後に最終面接があるんですかね~
皆さん頑張ってください!
四回ということは一回につき一グループですかね?
GDのテーマなんでしょうね…受ける方よろしくお願いします。
全然書けなかったけど…次グループ討論ですね。。
四回だから20人位になったのかな…?
来た方います?もしかして通過の方だけ?
自分は時事に疎く、小学生のような作文を書いてしまったので、あまり自信は無いのですが・・・