会員登録すると掲示板が見放題!
啓林館には50件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
人数少ないのかな...
いっつも誤字とかミスするやん。
メールとかシステムとか去年の使い回しなのバレバレやし。
確かですけど選考の予定上4/11日までかかると言っていたような気もするんですが、ダメなのかもしれないですね。
そうですよね。これって、
駄目なんですかね...
初めまして。私も2017年卒の者です。3月28日に会社説明会と一次選考を行いましたが、まだ連絡は来ていません。
どなたか、一次選考の合否が届いた
人いますか??
私は現在、文学部英文科の2回生です
やはり教職教養などですか?
連絡来ましたよ
1次では緊張していた私をリラックスさせて下さるようなアットホームな雰囲気でした。うれしかったです。
本当ですか!?私、日本文学科だからエントリーで切られてしまうのですね…かなり残念。でも確かに、募集要項に一言書いといて欲しいですね。営業なら文系の人だって勉強すれば出来ると思うのに。あー残念!
いますか?20日までに連絡すると言われたんですが・・
13日、日帰りで適正×2と面接受けて帰ってきました!
面接はカードを使って5分くらいされましたが、話を膨らませて下さったのでよかったです。んで、適正の2つめは啓林館独自のもので、新鮮でよかったです。受かってるといいなぁ。
面接というよりは、啓林館と教育出版の未来について語り合うといった感じで、かなりアットホーム。気張って行って拍子抜けでした。
面接はこれまで同様すごいアットホームでしたよ。私の時は一対一の面接が二回あって、その内の一回が副社長とでした。でも全然圧迫とかじゃなくていい雰囲気でした。
作文の方は45分で800文字って感じです。
がんばってくださいね!
役員面接と作文はどんな感じでしたか?私は金曜日にそうなんですが大本命なので凄い気になります。
僕はもうダメかもですが、役員面接に臨まれる方(営業の方も)頑張って下さいね☆応援してます!!!
私も試験は全然できませんでしたが連絡きましたよ。あまり試験は関係ないかもですよ。
エントリーできないとは書いてなかったのでちっとも気にしなかったのですが、どうなんでしょう、同じような方いませんかー?
誰か21日に役員面接受ける人っていませんか?
なんか作文も書くみたいなんで不安なんですけど・・・。
質問ですが、エントリ-してから会社説明会迄一ヶ月位空いた方はいるのですか?
エントリー後、全く連絡がないのです。
どなたか教えて下さいね。
私は先月5科目のテスト受けましたけど、内容はどの科目も中学レベル程度のものでしたよ。社会は一般常識的なものでしたけど。結果連絡は二週間ほどしてからきましたよ。次が役員面接と筆記で、実質の最終らしいです。
先日三次選考受けましたが、おそらくダメでしょう。
解けなかったので(笑)
5教科は英語、数学、国語、社会、理科です。
難易度はそれほど高くありません。理科と社会と
国語はほとんど記号選択でした。
詳しい内容については平等をきすため控えさせていただきます。
お役に立てなくてすいません。がんばってください
あの、僕は編集希望で今度3次なんですが、皆さんは営業ですか?編集ですか?5教科の試験という書き込みみて焦ってるんですけど・・何か僕が人事の人に聞いたのはあと2回位みたいなんですが・・
先日エントリーしたばかりです。
2月から知っていながら、延ばし延ばしでこんな時期になってしまいました(>_<)
選考は随分長期戦になるみたいですね。
教育実習とぶつかりそうで不安です。
いつまでもエントリーしなかった自分が悪いのですが(^_^;)
ありがとうー!村上さんも通過してるといいですね!
ちなみに二次受けたのは4月22日ですよ。
がんばりまっす”
うわ~~羨ましい^o^
僕は連絡なんてきてない…おちたんかなぁ…
イソップさんは、何日に2次面談受けれられた?
やっぱり自宅でした(笑)
次は5教科もある筆記試験&面接なんで、ゴールデンウイーク中に勉強します!
はい、お互い頑張りましょう。教えて頂き、どうも有り難う御座います。早速、エントリ-しました。
啓林館にはリクナビからエントリ-しましたよ。
結構時間を置いてから電話で説明会のお知らせをいただきました。なのでとりあえずリクナビですね。
がんばりましょう!
もう一つ掲示板のある新興出版社啓林館で良い?と思うのですが、HP見ても何も載ってないのですよね?締め切ったかどうかは分かりませんが、どうすればエントリ-出来るか教えて頂けませんか?因みに、昨日この掲示板で啓林館が募集している事を知りました。なので、早くエントリ-したいです。
宜しくお願いします。
おおおお~なるほどなるほど。
イソップに気をつけます。
5次まであるの…忍忍忍( ̄^ ̄)V
気長に頑張りましょう~~
>エッジさん屁
こんにちは。じゃんじゃん見て下さい!!
おぉ、見る間に多くのレスがついてるなぁ~
いやー、僕が今から選考に乗れるかは
あまり期待できませんが、チョクチョク皆さんの
書き込みを見てますので、選考進んでる方は頑張ってください!!
ちょうど僕も二次選考ですよ。二アピンしてるかもしれませんね。ちなみにイソップは嘘っぽいので人はよくありませんよ、騙されちゃダメです(笑)聞いた話やと5次選考ぐらいまであるみたいですよねぇ。先が長すぎて不安になります。うーむ
はじめまして。なんか、人が良さそうなお名前ですね★
たしかに質問ぽかった。あの適正検査、特殊だけど面白いですよね 笑)
ところで、イソップさんは、どなへんまで選考んでるの?
なんか先が長そ~。
わぁ~(*^o^*)
エントリーされたんですね!結構多かったとおもわれます、はい。しかも、選考のステップが多いのかな?なんか、1次→2次で、あんまし落ちてる人いないような気がした…
ところで、まだ選考のれるんですか?頑張るべ~
そうなんですか。がんばりましょー。
ちなみに説明会のプログラムの中に5分間の出席カードに関する個人面談があります。豪速で話されるのでちょっとおもしろかったですよ。参加人数は僕の場合20人強でしたよ