会員登録すると掲示板が見放題!
税務研究会には146件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
月曜日で二次から一週間。もうだめかね…
webアンケートの案内が来た方はおりますか?
同じく聞き逃してしまいました・・・!
もう連絡のあった人いませんか!?
一週間以上たったから心配だなー
きましたかね・・・
もし分かる物られたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
皆さん、ご縁があればよろしくお願いします。
私はあまり自信ありません・・・
いつも筆記で落ちてるパターンが多いので・・・
最終の日程の調整のためギリギリ・遅れるかもとは聞いたのですが。。
私も手ごたえありません。でも日程が20人分ぐらいになっていたので絞られているのですかね?
面接の最後に筆記試験の日程言われましたか?
3日間くらい言われたので、結構通過するのかなと思ってしまいましたが・・・。通過しなかったら辛いです。
私は14日でした。
手応えまったくありませんでしたが…
でも面接の日程は13日と14日だけだったので結構絞らてるんでしょうか?
13日に東京で一次面接を受けました。採用人数がよく分からないのですが、少なそうですよね。次の筆記に呼んでもらえるのを祈るのみです。
2011年卒の方で選考受けられてる方いませんか?
筆記二日目の方も適性は性格のみだったのでしょうか?
そうですか・・・全員に一斉送信だといいなあ。
確かに、メールが来る度に緊張してしまいますよね。
携帯を頻繁に開きすぎて電池の減りが早いです。笑
教えて下さってありがとうございます。
お互い、通っていますように。
私も来てません。
メールが来る度緊張が走ります
不合格の場合は期限ぎりぎりに一斉送信なのかな、とか余計なことばかり考えながら、携帯握りしめてます。><
結果まだ来てないんですよね…
結果は19日までにメールで伝えると言われたけどたぶん落ちたんやろな…
いもたさんも受けたんですか?
結果どうでしたか?中国支局の募集で面接されたんですか?
誰か受ける人いませんか?
来ましたね!通過されたみたいでなによりです^^
私もなんとか通過できてすごく嬉しいです。
確かに通過人数まるわかりですね。笑 50人弱くらいでしょうか?
面接もがんばりましょう!
面接予約回数で通過者数バレバレじゃないか
駄目だったのか
そうですよね、面接早いんですよね・・・
〆切り間近は殺到すると思って少し早めに郵送したんですけど、それで連絡が来ないってことはダメだったのかなって不安に思ってます。
人事の方や社員の方が素敵だったから一緒に働きたかった。
明日まで待ってみます。どうか通りますように。
書類〆切が3/31、面接が4/6~ですから、4/2までには連絡が来ないと心配ですよね
第一志望なので毎日不安です・・・
もう連絡来た方いらっしゃいますか?
ありがとうございました!
確か個人だったと思いますよ。
どのくらい通過してるのかも気になりますが、採用フローも気になります。
一次面接ではどんなことを聞かれましたか?
答えられる範囲でいいので教えて頂けたら幸いです!
(雰囲気とか、質問内容は基本的なものだったかなど…)
いつ説明会参加された方ですか?
enジャパンを通して、もう選考は始まってますよー。
私は1次面接受けました。
「貴意に添えない結果」…いやマジ添ってるから逆に感謝。
コンクリートみたいに固い頭の人間たちと同じ空気を吸って自分も染まるのご免だし。
逆に「縁がなかった」となって安心している自分がいますw
上には絶対迎合・働く覇気感じられず・それなりに出版社に就きたい、そんな会社が合ってると思う方なら受けてもいいと思います・・・
最初の説明会から「ツッコミどころ満載」な会社でした(汗
「うちに染まってくれる人を求めている」と言われた時はビビった。でも、ネタにはなりました。
カタイ業務とカタイ社風は別問題です。
唯一心残りなのは、‐‐‐の椅子を蹴って「なめんじゃねぇ」と言えずに帰っちゃったことw残念。
今日、お祈りメールきました。
残念ですが、あきらめます。
結果は合否に関わらず21日までとおっしゃっていたのでまだ希望を持っていいのでは?
おめでとうございます。
最終面接がんばってください。
メールを確認しましたが、私のところには不合格通知も合格通知も来ていません。きっと私は・・・。
第一志望だったので行きたかったですが、ぜひ最終面接もがんばってください。
合否の連絡を待っているのですが、気になってしかたありません。
おそらくそうなるのではないかと思います。。遅いですよね。
過去の受験者方
一般常識と作文って書いてありましたが、どんな感じでしたか?(英語の有無や作文の形式など、spiか否か)
もしよろしければ大体で良いので、教えてください。。
しかしGW明けって結構先ですよね。
内々定は5月末なのでしょうか。
ありがとうございます。
頑張ります@
教えるのはまずいと思うので伏せますが…
大体の内容については筆記試験の前に案内がありました。
特別な対策は必要ないと思いますよ。
がんばってくださいね。応援しています。
もしよろしければ、筆記の大体の内容を教えて頂きたいです。。
よろしくお願いします。