会員登録すると掲示板が見放題!
医療法人社団 桐和会グループには313件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
医療/福祉/その他の他の企業の掲示板を見る
日本赤十字社
ABCクッキングスタジオ
セコム
綜合警備保障(ALSOK)
国際協力機構[JICA]
シミックホールディングス
新日本科学
ミス・パリ(ミス・パリ・グループ)
キヤノンメディカルシステムズ
日清医療食品
コムスン
EPSホールディングス
ピジョン
独立行政法人国立病院機構
ニチイ学館
ベネッセスタイルケア
板橋中央総合病院グループ
アースサポート
ダスキン
ヤマシタコーポレーション
トーカイ
アインホールディングス
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
西村あさひ法律事務所
アース環境サービス
JAさがみ
サントリーパブリシティサービス
日本ステリ
総合メディカル
たかの友梨
SBCメディカルグループ
あずさ監査法人
スリムビューティハウス
カワニシホールディングス
リニカル
毛髪クリニックリーブ21
アビリティーズ・ケアネット
MICメディカル
ユニマット リタイアメント・コミュニティ
ボディワーク
JAなごや
ソシエ・ワールド
長島・大野・常松法律事務所
上尾中央医科グループ
TMI総合法律事務所
神奈川クリニック
JAあいち経済連
日本医療事務センター
バイオテック
レオックジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いつ頃連絡が来たか覚えていたら教えて頂きたいです(・・;)
1週間から10日で合否通知すると言われたのですが、2週間経っても連絡が来ません。
その際に、結果は10日以内に電話すると言われたのですが、2週間ほど経っても連絡がありません。
面接で緊張してしまい記憶があやふやであり確実に言われたと断言できませんが、結果を知るためにはどうすればよいのでしょうか?
どういった内容だったのか教えていただきたいです。
選考と関係するんですかね、、、
想定していた質問内容とは異なり本格的な内容でした。
対策が万全ではなかったと感じるのですが、
内定をいただきたいという気持ちも強いため
皆さんの意見を伺いたいです。
採用してから内訳を開示するとか有り得ないwww
教育体制や災害対策は今後考えると言ってました。
海まで数メートルなのに津波来たときのことを想定してないで取り敢えず箱を作るとかwww
不信感だらけの説明会でした。
内定承諾は、保留にしといてください。
異状、パワハラな性質です。
有無なんて考えられません。
おかしい、変な会社てすから、受けない方が
良いです。
後悔しますので、受けてはいけません。
私は昨年辞めましたが
辞めて良かったと思ってます。
そこからの就活はもう間に合いませんでした
提出後何か連絡とかいただきましたか?
詳しく教えていただきありがとうございます!
5月の採用選考では面接日から約2週間ほどでした。
担当の方から電話で採用の連絡をもらい、後日書類などが送られてくるという流れです。
私の友人は事務職でもらってましたよ!
園長によるパワハラで退職に追い込まれましたが、辞めて良かったです。他の認可では当たり前な事も知らない園長と主任、保育よりも園長に気に入られようとする職員。経験が少ない人を選んでいるので業務が大変でした。保育の質が低い以前の問題です。ここに入ったら今後の転職で恥をかく事間違い無しです。まともな園に私自身転職し感じました。
現在選考を受けている方も介護職を強要されていますか?
元従業員ですが、ボーナスなんてありません。入社した後にボーナスいくらって大学時代の友達と話題になったらむなしくなりますよ。
ここの総合職は基本的に縁故採用だからネットに乗ってるだけで実際に新卒がいきなり配属されることはまずない思う。総合職っていう言葉をちらつかせて介護職を集める口実だからこんな会社に入るならまだ学生のうちにまともな会社を探したほうがいいと思います。
何回か書かせてもらってる元従業員ですけど、ここは本当に人手不足で人を集めるだけ集めて教育とかビジネスマナーとか一切身につかないです。それを教えてくれる人もいない、レセプト最優先なので全くそういうことに無頓着。むしろここは言った後に転職して前職ではこんなこともやってこなかったの?とか言われる始末だから承諾しちゃだめです。ここに入ったら転職した後も苦労します。
介護の仕事自体興味ないけど同期がたくさんいるなら承諾しようかな、、、
私も総合職で応募したのに、介護職をとにかく押されました。
本当に人手足りてないんでしょうね。何年も経つ前に転職先決めて去ろうと思います。
来年介護職で働く方はよろしくお願いします。
残業代も出ないし賞与もないと知って、逆に医療事務として内定出なくて良かったなと今では思います。もし医療事務として内定が出てたなら、当時は他の就活が上手くいっていなかったため入社を決めていたかも知れません。ゾッとします。
今は、納得のいく企業に内定を頂きました。面接練習の場だったとポジティブに考えます。
辞退しましたよー
特に咎められることも呼び出されることもなく電話1本で終了しました。
こういう情報は非常に参考になります。
ありがとうございます。
ここの会社は人を人とは思っていません。
もと従業員ですが新卒として初めての会社を選ぶときに道をたがえてほしくないので忠告させていただきます
しかも妙に体育会系だから下はいうことをとにかく聞かないといけないというような風潮が漂ってる
あの先輩にはこういわれたのに別の人からは全く違うことを言われて受付業務で困るのは新卒の子たち
残業代なんか出たことないし、そもそも何回も内部告発で労基署入られてるし。朝九時から夜の七時まで受付してるから後片付けとかしたら八時以降になるから帰るの遅くなるし朝も事実上8時前に来ないといけないから人によっては睡眠時間もとれない
昨日、連絡があったのですが電話がとれず、再度かけ直したのですが電話が繋がりませんでした。
時間をおいて掛けたものの、既に担当の人は帰っていたようで、翌日の昼頃に連絡をすると、別の担当者から伝えられました。
で、今日がその翌日なんですが、昼頃になっても連絡が来ず、14:00頃に連絡をしたら14:30頃に連絡をすると言われたきり、連絡が来ていません。
もしかしたら、ここに書き込みをされてる方も同じ事になってるのかなと思いました。
こんなことをいったら怒られるのは承知ですが、就活生をバカにしてるのかと思います。
説明会の時も何となく違和感を感じたので。
選考の流れや、気をつける点があればご教授お願いします。
ありがとうございます!
恐らく変わっていなければ特別会議室だと思います。