会員登録すると掲示板が見放題!
真生印刷には239件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、11件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
印刷の他の企業の掲示板を見る
大日本印刷
共同印刷
トッパン・フォームズ
大阪シーリング印刷
図書印刷
グラフィック
NISSHA
フジシールインターナショナル
プリントパック
東京リスマチック
ゼネラルアサヒ
クラウンパッケージ
佐川印刷[京都]
スリーライト
廣川
共立印刷
千修
小林クリエイト
シイエム・シイ
セザックス
廣済堂
ネクスタ
帆風
大伸社
水上印刷
光邦
石田大成社
新日本印刷
宝印刷
三浦印刷
朝日印刷
中本パックス
カミオジャパン
エンスカイ
カナオカ
日経印刷
笹徳印刷
ジャパンプリントシステムズ
アートプレスト
アベイズム
アクセア
ヤマニパッケージ
東洋印刷工業
エーワン
イセトー
日本創発グループ
アート印刷
富士フイルムイメージテック
セキ
イシクラ
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
履歴書送り返してくれるのは律儀だなと感じました
でも説明会怖い…
正直、説明会で学生がいる目の前で役員が足組みながらケータイいじってて普通に不愉快だった。今まで説明会受けてるけど、そんな人見た事ない。
設定不備の連絡きましたね!お騒がせいたしました。
今年受けます
面接だけの選考というのが初めてで今からドキドキしています…!頑張りましょう!
反応ありがとうございます!
私は先日説明会に行ってきました!
お互い頑張りましょう!
こんにちは。明日、説明会を受ける予定です。
ネットでもこの会社は良い噂を聞かなかったので、採用されなくて逆に良かったです。
最終でここまで待たされて落とされるとは、残念です。
私も最終面接の案内を頂きました!
選考フローが短いので、やはり最終でも
たくさん絞られるのかなーと思い心配ですが…
悔いのないようにお互い頑張りましょう!^^
面接回数知らなかったのでびっくりしています。
他に最終選考に進まれた方いらっしゃいますか?
進まれた方頑張りましょー!
私も14日に一次受けました^^
今は結果待ちの状態ですね・・・。
他に受けるかた、いらっしゃいますか??
はじめまして。
最終面接までいった者です。
交通費は全額支給されると思います。
私の時は一次試験の時と同じ感じで申請し、支給されました。
頑張ってください!
先日説明会に参加し、次回一次面接をうけます。
そのときに、実技があるのですが、企画のひともやるのでしょうか。。いったいどいうのなのでしょうか。
筆記試験とは別に適性検査があると聞いたのですが、
どのようなものでしたか?
SPIの類のものでしたか?
今週中に連絡が来なければダメと思っていたのですが、未だに来ないのでどうやらダメっぽいです^^;
私もまだ来てないのですが、一緒に行った友人は電話で連絡があったらしいです。ちなみに行ったのは19日の説明会です。
まだ来ないです。
説明会では必ず連絡すると聞いたのですが、期限や方法などはおっしゃってなかったような。
本人に直接と言うことは電話かな?と思っているのですが…。
私も来てないです!!
どこに来るっていってましたっけ?連絡・・・
噂について、様々な人に相談してみたりしましたので、真相、とまではいかないのですが、参考までに、私なりの推測を書き込ませていただきます。
まず、過度の残業やその残業代についてですが、相談した友人に、真生印刷は割と規模の大きい会社なんで、そこまで劣悪な労働環境にはなににくいのでは、と言われました。たしかにな、と思いました。
ですが、印刷会社はいろんなシワ寄せがくる業界ですし、最近はなかなか厳しい業界ではあるらしいので、相当な仕事量で大変である事は間違いなさそうです。とくに営業はかなり厳しいらしいです。
つぎにデザイナーとしての創作に関してですが、印刷会社ではどしてもフォーマット通りに作業をこなしてゆくような状況になりやすいそうです。クリエイティブな仕事がしたいのならやはり広告会社や制作会社を目指すべきかな、と思います。
そして、ちゃんと思った通りの部署で働けるかどうかですが、これは会社の人に聞かなかった私が完全に悪いです(汗
いち子さんはこれから説明会に行くようなので、その時に質問すれば、この件に関しては問題ないと思います。
たしかにこの板は過疎化してますね…
私はもう内定辞退させていただいたのですが、とりあえず自分なりの分析を書き込ませていただきました。
皆さんの就活の参考になれば幸いです。^^
YUSさんが真生さんのあまり良くないウワサについて質問されていますが、
そんなウワサがあるんだ…と思いまして^^;
ちなみにわたしは初めて知りました。
わたしも実際どうなのか、本当にそんなウワサがあるのかなどが気になります。
なんだかこの掲示板が停滞気味のようなのですが、
エントリーされてる方、また選考に進まれている方、真生さんについての情報交換をしませんか??
とりあえず私は説明会(6月中旬)には参加してこようと思うので、
また感想などなど書かせて頂きますね!
今朝お電話をいただき、内定(グラフィックデザイナー職)をいただけたのですが、返事を今月中にするよう言われました。
正直悩んでいます。
他の企業がまだ選考中で、そちらを最後まで進めたいという気持ちがあります。選考期間はおそらくあと1か月ほど。
真生印刷への就職を悩んでいる理由は、
・あまり良い噂を聞かない(労働時間が非常に長くおまけに残業代をもらえない、等)
・グラフィックデザイナーとして、本当に様々な物を創作してゆけるのか(DTPオペレータとほぼ変わらない、という噂を聞きます)
・本当にグラフィックデザイナーとして働けるか(入ってみると他の部署、なんて話も聞きます…)
人事部の方は悪い印象ではなかったのですが、何分会社訪問をしていないので、内部のこういった話が本当かどうか判断しかね、気になります、
どなたか、これらの真意をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
よければ教えていただきたいです。
今年はこの掲示板過疎ですね~
面接どうでしたか?グループですか?
今年受けられる方いますか・・?
一つお聞きしたいのですが、デザイナーの方々はスーツでしたか?私服でしたか?
百日咳の方と私は別人です。笑
私は1ヶ月、第一志望の会社に待たされた挙句、落ちてしまったので、此処に決めます。
他の内定もあったんですが、デザイナーになれさえすれば、ここが一番イメージに近いので。。
しかし良くない噂も絶えないし、今回の就職活動の結果に満足行かなかったので、転職を念頭に就職するつもりです。
ALさんって、百日咳だと言っておられた方ですか?もし間違っていたらすみません。
私の場合他社でも内定をいただいているので(DTPデザイナーとしてですが)すごく迷っているのです。真生さんでは一応「グラフィックデザイナー」としての内定でしたので・・・
そして従業員も意外と多く、海外事業も行ったりして事業を拡大している点は良いと思いますし。
ただ仕事を見学した限り、デザイナーという感じではなくほぼオペレーターでした。パソコンがズラッと並んだところでみんな同じ方向を向いてひたすら作業をしていました。ALさんももし会社訪問をされたら感想をお聞かせください。来週頭には最終のお返事をするつもりです。
悩まれて当然だと思います。
私は依然、第一志望からの返事待ちなんですが、もし駄目だった場合、就職活動を再開すべきか(現時点ではやめています)、大人しく此処に入社すべきか悩んでいます。
百聞は一見に如かずですが、あまりにこの会社の評判が悪いので。。
かといってデザイン職でこの先良い就職口もないでしょうし。。
だからこそこの会社ではデザイナーとして雇って欲しいのですが。。
私も真生さんの選考を受けていたんですが、
面接中に「真生印刷という会社全体での採用なので、職種や勤務地の移動もあります。」と言われました。
面接を一緒に受けていた他の人もデザイナー職希望でしたが、「営業になってもいいか?」とか、「どうせ一人暮らしするんだったら東京勤務でもいいよね?」とか言われていました。
「東京勤務の営業職」になる可能性もあるんだな、と思いました。
私は関西勤務希望でデザイナー職希望だったので、選考を辞退しました。
内定をいただいたわけではないのでえらそうな事言えませんが、説明会では割といい印象だったので少しビックリしました。
1人でした。30分程度(もっと短かったかもしれない)の見学でした。
私もALさんと同じような事を言われました。
私はやっぱりデザインがしたいので正直ショックでした。
分からないと言われても困りますよね。。
会社訪問はこちらから日付をある程度絞ってお願いすればすぐさせていただけると思います。
私はまだ迷いに迷っています。会社訪問をして余計に悩んでいます。
でもこれからの人生を共にする会社なら悩んで当然ですよね?!
お返事遅くなって申し訳御座いません。。
まだgumiさんがこの掲示板をご覧になっていることを祈ります。詳しく有難う御座います。
私もグラフィックデザイナーとして頂きました。
しかし、職種別採用はカタチだけのもので、実際入って何をやるかは解らないと、人事の方がおっしゃっていました。
私も折をみて会社訪問をさせて頂こうと思うのですが、gumiさんが訪問された時はgumiさんお一人でしたか?
会社訪問行って来ました
私はグラフィックデザイナー職で内定を頂いたのですが、ALさんは職種は何ですか?
たぶん職種によって仕事への感じ方も違うと思います。
真生さんは今年の6月から大きく組織変更をしたらしく、部署が合体したりと新体制でお仕事を進めているようです。
私の率直な感想をここに書いてしまっていいのか少し迷うので端的に述べますが、これと言う決め手に欠けたのでもう少しじっくり考えてから最終決断したいと思います。何か、あまり活気を感じられなかった気もします。
ただ、本当に少しの時間しか見学はできなかったので会社全部を見られた訳でもなく、第一印象としての感想ですので。。
私も以前会社訪問をお願いしたんですが、6月に連絡すると言われたきりで。。
もう一度お願いしてみます。
gumiさんも会社訪問で印象などありましたら、よろしければ書き込みお願いしますね!
悩むところですよね。。
私も第一志望の選考が進んでいたんですが、最終の前でご縁がなかった形になってしまいました。
とりあえず、月曜日に会社訪問させていただく事になったので、じっくり考えます。内定はまだお受けしていません。とりあえず会社訪問を・・・とお願いし、期限を延ばしていただきました。